2012年01月11日

K9鹿児島大会後記 PART2

初日の競技後はゆっくりと温泉につかってその後は楽しい懇親会!
ご当地の美味しいお食事とディスク談義を肴にたくさん呑みました!!
企画して下さった地元プレーヤーの皆さんありがとうございました!!!

二日目です!

僕のエントリーは、CONNIEとのフリースタイルオープンと松風!!とのディスタンスオープン。
K9鹿児島大会後記  PART2
まずはフリースタイル。
エントリーは、なんと9チーム!!!
地元鹿児島のベテランチームを筆頭に福岡、熊本、そして山口の大御所チームまで。
ここで頭をよぎったのが予選落ちだけは避けたいという事。

1st stage Free
なんと、序盤からルーティーンが飛んでしまうというまさかの事態。
なんとか周囲に悟られまいと必死にアドリブを加えながら自分を取り戻す。
演技後、大分の仲間やBOSS嫁からはルーティーンいじった?なんて言われてしまった。
「いやいや、間違っただけ」みんなで大笑い。
そんな感じで演技を進めてしまったためキャッチミスも目立ってしまった。
キャッチミスが多く出るとキャッチポイントは勿論の事、ディフィカルティや完成度にも響いてくる。
僕の場合、約2分15秒のルーティーン構成で30投。
20投であろうが30投であろうがミスが4投以上出てしまうとどうしても印象が悪い。
結果は、34P。 泣かず飛ばずと言ったところ。
いつもいつも思うのですが、ジャッジは本当に良く見て下さってるなぁってこと。
 
2nd stage Distance
ここはどうしても落とせない。
以前、フリースタイラーはディスタンスが下手なんてささやかれた時期もあったが今は違う。
そしてここは鹿児島。
一投のミスがその後の展開の明暗を分けてしまうことは必至。
結果は、6P 7P 7P 6P 8P でトータル34P その半分が加算され17P
思わず胸を撫で下ろした。そして、予選を二位通過。

Final stage Free
後は開き直ってプレーを楽しむだけ。
トップとの差は3,5P。
フリー競技に於いて3,5P差は致命的。
まして相手はSAITOUさん。大きなミスをする訳がない。
余程のミラクルか事故が起きない限りひっくり返すことは出来ない。
ミラクルと言っても普段出来ないトリックを競技の場で成功させるなんてことは100%無理な事。
せいぜいオールキャッチ。
開き直った分、落ち着いてプレーする事が出来た。
結果は、38P
自己ベストには届かなかったものの納得の結果に満足。
順位を落とす事なく二位で表彰台に立つ事が出来ました!

今まで、競技会ではトリックスローにショルダーとサイドアームしか入れてなかったのですが今回、アップサイドダウンと
オーバーハンドを取り入れてチャレンジした点が小さな進歩です。オーバーハンドは失敗してしまいましたが(笑)
しかし、競技毎に少しずつでも小さく進歩する事で先で大きな進歩につながるはず!!!

今回も凄いプレーヤーさんの演技に自分の準備も忘れて見入ってしまいました。
NARA&ANJUチームの安定感のある演技を筆頭に鹿児島勢の面々。
何と言ってもYASUDAさんの円熟したプレーは多くの人達を魅了していました。
そして、山口のSAITOUさんの動きは見る度にキレている。
自分よりひと回り以上年上というのが信じられない。
正にフリースタイルキング。
お話をしている時にSAITOUさんの右手にふと目をやると五本の指にはテーピングが巻かれていました。
それを見た時にこんな人にかなう訳がないと心底思いました。
並外れた努力をされているのだと思います。
僕とSAITOUさんの年の差16才。
よ〜し16年かけてSAITOUさんになるぞ=!!!!

明日は、松風!!のディスタンスオープン。


同じカテゴリー(競技会)の記事画像
いよいよ!!!
A.W.Iフリースタイル詳細
カウントダウン!!!
K9大分国東大会結果報告!!
k9鹿児島大会結果報告!
SouthwestChampionship&GAME25th結果!!!
同じカテゴリー(競技会)の記事
 いよいよ! (2016-07-11 10:22)
 九州大分A.W.I.JAPAN 1st Heat (2015-07-14 12:20)
 いよいよ!!! (2015-04-17 11:20)
 A.W.Iフリースタイル詳細 (2015-04-13 13:25)
 カウントダウン!!! (2015-04-07 11:02)
 九州初上陸!!!? (2015-03-14 22:51)

Posted by ケン・スタイル at 19:40│Comments(0)競技会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。