スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月28日

ウインカーミラー装着!

昨日の練習会でじだあんパパからある相談を持ちかけられました

ウインカーカバーを購入したが取り付け費用が高くて困っているとの事
半額で取り付けを請け負い、車をお預かりする事に

取り付け車両はNV350

まずはシュミレーション!
ミラー外して、カバー交換して
ミラー外すにはドアの内張り剥がして
ウインカーにアクセスして配線かまして
ウインカーにアクセスするにはヘッドライト外して
ヘッドライト外すにはグリル外さないと
うわっ、めんどくさっ!こりゃ、安請け合いしたかなぁ?っとちょっと後悔

こうなったらやるしかねぇ
必要なのは道具とスキルと経験と感とゴッドハンドだけ?

まずは内貼り剥がして
しかし、硬っ!!新車なのでここはぐるのおそらく初めて
これでミラー外せると思ったら、バイザーが邪魔になって外すの無理


ミラーの向きを上に右に左に下に動かしながらクリップをマイナスドライバーで外していきながら殻割!


配線をドアの下の配線ラインを通すにはスピーカーを外さないと

次に

ライト外すのにグリル外したところ
バンパーに傷がつかないように養生テープ貼って、パワーで引き抜く!!!
これも超~硬ぇ~


ライト外してウインカーの線見てびっくり!
2本の内1本がグレーで1本が黒
下調べしていたデータだと茶色がプラスでグレーがマイナス
色全然違うし!! グレーだけ当たってる!
データから言うとグレーがマイナス
でも相手が黒ということはコイツがマイナスに違いない
二分の一、LEDには極性があるので間違ったらショート
念のため

テスターで見てみるとやっぱりグレーがプラスの電極!
あとはせっせせっせと組み上げて

作業終了のスリーナイン号!!!

やっぱ仕事はやる気ですね!!!
一件落着  


Posted by ケン・スタイル at 21:43Comments(3)

2013年01月28日

JFA大牟田大会結果報告!!

報告が遅くなってしまい申し訳ありません
先日(1月19日)に行われましたJFA大牟田大会の結果報告です!!

ユースオープン大会
優勝  マリー& okayama

チャレンジ大会

3位  流凪 & okayama



やりましたね!鹿児島支部長!!
おめでとうございます!!!  


Posted by ケン・スタイル at 20:05Comments(2)競技会

2013年01月28日

遊ぼうぜ~

ボスの掛け声でみんなで集まった^^


農業文化公園近くの上村の里で
雪が舞い降る中みんなで元気に遊んできました!

帰る間際は吹雪に!
山をなめたらあきまへんで~^^;








                  フリーは、もっと人がカッコ良く動かないと~ジョージ~(怒)
                  投げやりな姿勢はダメじゃんか~








                  「空中キャッチに挑戦の巻き」
                  この後、「弁慶」初キャッチ!!!









                   トリックスローに磨きがかかる、じだあんパパ
                  「ビハインドバックのサイドアームスロー」













                  フリップの時、こんな感じに動くとどうよ!
                  カッコ悪い・・・あっそう












      フリーの基本も頑張って覚えようねっ!












                   大分のディスクドッグ先駆者「ボギー」
                   貫禄さえ感じます













                   ドッグキャッチー!!!
                   人と犬が一体感を体感できる素晴らしい技です!!!











                  なんとも味のある素晴らしい犬「EOS」
                  この後、じだあんパパとのフリー練習でNORTH FACEのダウンがオシャカに











                  偉いぞ「弁慶」
                  その調子~!!!











                   ちょっとそっこま~で♪♪♪












                  次、何処投げる~?














                   だいすけさん、これ撮ってたのね!  


Posted by ケン・スタイル at 00:01Comments(3)

2013年01月21日

イベント無事終了!

昨日、開催されました佐賀市鍋島での(啓蒙イベント)ワンワンフェスティバルに参加して参りました!!
実はこの日、大分の県民の森でもデモンストレーションの依頼が入っており、二か所に分かれての出動でした!
冬真っ只中のイベントは今回が初めて!!
途中の道路状況や寒さがとても心配でしたが、とてもこの時期とは思えないほど暖かな一日でイベント日和!!!

佐賀市では、こういった屋外でのわんちゃんイベントは初の試みなのだそう
しかし開会の宣言がされる頃には多くのワンちゃんとその飼い主の方々で賑わいました!



ディスクドッグのデモを心待ちにしているみなさんは早くからいい場所をキープ!

そして始まり始まり
スローイングのデモに始まりディスタンスの披露へ
トップバッターは、鹿児島から急きょ応援に駆け付けてくれた「カルーア」から

見事大役を成し遂げてくれたカルーアの満足感あふれる表情!!!


つづいてシータ!

ベテランコンビはロングスローで会場を沸かせます!!

ルビーも友情出演


ガブナー!!

ほふく前進も披露!!

乱儀くん!!

応援に駆け付けてくれた乱儀くん
急きょ、ルビーガブナーママとのペアでディスタンスを披露!

らぶ菜ちゃん

10才をゆうに過ぎてもディスクを楽しむ世界記録保持犬は注目の的!

松風!!

意地でも飛ばないぞ!キャッチミスしたくないからね(笑)

そして体験コーナーへと

まずはスローイングレッスン
2投連続キャッチさせられた方にはディスクをプレゼントという企画なので練習にも熱が入ります!

いよいよ体験本番
受け手はオメガ!


READY!?

多くの方々がディスクをゲット!!!

ここから終盤
一柳氏とくろべぇによるロングディスタンスのデモンストレーション!

当初、なんちゃってディスクドッグというキャッチフレーズでデビューしたくろべぇだが今ではロングまでこなすスーパーディスクドッグへと変貌を遂げた!!!
ロングは会場のお客さん達も固唾を呑んで見守る姿で一体感さえ感じました!
それに見事キャッチで応えた「くろべぇ」

ここでブレイクタイム!
月齢4か月を迎えた弁慶によるトレーニングの様子をお披露目

呼び戻し、お座り、伏せ、スルー、エイト、ターン、アップ(椅子・背中)、ステイ、ロールを披露!

最後にディスクのキャッチ&レトリーブに挑戦しましたがこちらの方はまだまだの様子
たくさんの人や犬がいる状況の下でよくできました!!!

最後はディスクドッグの究極「フリースタイル」
大御所、齊藤さんと空ちゃんのコンビ

空ちゃんの高いリーピング!!

次は味六ちゃん


トリはひかるくん!!!

会場のボルテージは最高潮に!!!


今回もたくさんのプレーヤーの皆さんのご協力を頂き、無事イベントを終えることが出来ました!!!
そして、懐かしいディスクドッグの仲間や地元のディスクドッグフリークの人達にお会いすることが出来ました!
お陰様で、ken.styleのデモは回を重ねるごとに厚みを増してきています!!!
ken.styleは、ディスクドッグの広告塔としてまた何処かの会場に出没すると思います(笑)

  


Posted by ケン・スタイル at 09:12Comments(8)イベント

2013年01月19日

あまりにショボイので

バモスホビオのオーディオの音があまりにもショボイので
デッドニング&スピーカー交換しました


いきなり完成画像!!

内張りはがすと透明のビニールでドアが覆われています
それをとってしまうのですが、ビニールとドアを圧着しているプチルゴムとるのがちょっと大変

そして、ビニール剥がすと穴が多数出てきます
この穴を防振シートですべて覆っていくのがデッドニングなんですね~
ちょうど家庭用のスピーカーBOXのようにドアの空洞を密閉して、ドア自体をスピーカーBOXにするって
考え方なんですね~

この車、えらいスピーカーの位置が下で条件が悪い
ましてスピーカーの径は10センチと小っちゃ
とりあえず、アルパインの純正交換タイプにチェンジしましたがゆくゆくは16センチくらいはほしいところ

結構良くなりました!!!!!
音が前に出てる感じでナイスです
そしてドアを閉める時の音もパタンからボスンッて感じ
OKとりあえず満足!!!

ついでに
普通、中古車屋さんって納車時にはピッカピカに洗車して室内は掃除機かけてエンジンルームもそこそこ綺麗に掃除して納車するもんなんですが、
長いお付き合いのこの子の購入先は違うんです
もちろん他のお客さんの時にはしっかりやっているのですが
満足できないんですよ僕が
だから自分でやります!!!

そこで気になるのがエンジンルーム
恐る恐るはぐって見ると「うわっ、汚ねっ」


ここで登場したのがこの名器!!!

今でこそホームセンターあたりでも購入できますが、これを購入したのは15年前
今、金額言うの恥ずかしいくらい高かったです

この名器でオルタネーターやインジェクターなど水が掛かってはいけないところに養生してクリーニング!

わかりずらいですが、かなりきれいになりました!!!

次は何しよっかな~

  


Posted by ケン・スタイル at 06:31Comments(4)

2013年01月18日

セカンドカー

年末のことですが、ある中古車センターに名刺のお届けに行った際、展示してあった軽自動車に一目惚れ!!!
嫁が普段使用しているワゴンRはドライブシャフトからカタカタと異音が出たり、見てくれは「傷だらけのローラ」状態。ロ~ラ~、君は何故に?ロ~ラ~~~♪♪♪っと言った状態で買い替えを考えていた矢先だったのだ

我が家の一員として迎えたのがこの子



ホンダのバモスホビオ ターボ!

5ナンバーの乗用で広いラゲッジルーム(ケージが4つ余裕で積めるんです)
ワゴンRの時はケージを載せる際に後席を倒さないと無理だったため、なかなかちょっと犬を乗せてってことがおっくうでしたがこれなら全然OK!!
普通のバモスと比べてもハイルーフなのでとにかくたくさんの荷物が積めます!!!

しかし、そんな優等生なこの子にも弱点が・・・

極端なローダウンと下側に伸びたエアロ、16インチの大径ホイールと40扁平タイヤのおかげで荒れた道では乗り心地最悪、駐車場の輪止めには近づけ
ないとった状態!!
っま、車を買ったらまずはローダウンというライフスタイルの僕にとっては手間も省けたしいいとしよう!!!
  


Posted by ケン・スタイル at 08:23Comments(7)

2013年01月14日

月一恒例の

新年一発目のスキルアップは、月一恒例の2R合計で競うディスタンスゲームで盛り上がりました!

結果です!!

松風!! & kenBOSS   73ポイント☆

ビスキー & クキビパパ    51ポイント

CONNIE & kenBOSS   48ポイント

EOS  & だいすけ      41ポイント

八重  & じだあんママ    40ポイント

ボギー & だいすけ      23ポイント


まだまだ始まったばかり!!
5大会合計、250ポイント以上めざしてがんばりましょう!!! 

  


Posted by ケン・スタイル at 09:44Comments(0)スキルアップ

2013年01月12日

柚子

いきなり柚子って何? って思いますよね~(笑)

実は、kenstyle鹿児島に所属するfujimotoさんの愛犬の名前なんです!

柴犬系のMIXのワンちゃんでぱっと見、まんま柴犬!


ねっ!柴犬ですよね!

このわんちゃんを初めて見たのが1年くらい前のSDC龍門大会

正直その時は時間が掛かるかも?といった印象を受けたものでした

しかし今回のK9鹿児島大会で凄い変貌を遂げておられたのです!!

まず結果がそれをしめしています! 初日、準優勝、二日目、優勝!!!



柚子のやる気と、fujimotoさんの絶妙なスローイングは会場を沸かせていました

この一年くらいの間に何が起こったのでしょうね

おそらく、柚子が飛躍的に変わったのではなく、fujimotoさんの意識や柚子に対するものが変わったのではないかと思います

今度ゆっくりお話し聞かせてほしいですね

柚子、そしてfujimotoさんおめでとうございます!!!

黒Tシャツ贈呈します!!!

  


Posted by ケン・スタイル at 08:50Comments(2)競技会

2013年01月09日

イベントのお知らせ!

来る1月20日(日)、佐賀市より依頼があり2013ワンワンフェスティバルin鍋島低床公園に参加させて頂くことになりました!!







告知広告に一点誤りがあるようです。 2012→2011です(笑)
少し遠いですが、内容盛りだくさんのイベントですので足を運んでみませんか?
  


Posted by ケン・スタイル at 09:11Comments(0)イベント

2013年01月08日

スキルアップミーティングのお知らせ!

今月1月のスキルアップミーティングのお知らせです

1月13日(日)10:00~菜の花グラウンドにて行います

大変急で申し訳ありませんがイベントの打ち合わせ等ございますので宜しくお願いします  


Posted by ケン・スタイル at 14:41Comments(2)メンバーへお知らせ

2013年01月07日

K9鹿児島大会結果報告!!

新年、鹿児島からスタートを切ったK9ディスクジャパンの競技会に参加させていただきました!
約300キロの道のりは遠いような、近く感じてきたような?
とにかく、新年をディスクドッグでスタートさせた多くの家族が集って二日間楽しみました!!!
と言う訳でken.style入賞者の発表です!

1月5日(土)

ディスタンスオープン

   優勝   松風!!& kenBOSS

   準優勝  BEGA & kataoka

   
ディスタンスウーマン

   優勝   松風!! & BOSS嫁

   3位    ルビー & ルビーガブナーママ
スモールドッグ

   優勝   ジェス & kataoka

   準優勝  柚子 & fujimoto 

プラクティス

   優勝  マリー & yuko

ディスタンストライアル

   準優勝  カルーア & yoshida

オーバー8

   3位   アーク & komura   


1月6日(日)

DDマスターズ

   3位   CONNIE & ジョージ

ディスタンスオープン

   準優勝  松風!! & kenBOSS

スモールドッグクラス

   優勝   柚子 & fujimoto

   準優勝 ジェス & kataoka
フリースタイル

   優勝   アーク & komura

ディスタンストライアル

   準優勝 カルーア & yoshida

ローリング

   準優勝 姫 & funakura  



以上、3位までの入賞者の方々です
もしかすると漏れがあるかもしれません
その際はお知らせいただけると助かります

あともう1歩の人達や、普段の力が発揮出来ずにいたチームもありましたが、皆さんの一生懸命な姿に感動しました!!!
何と言っても地元ken.style鹿児島の活躍には目を見張るものがありました!!
本当に頼もしいかぎりです!!!

初日の夜は、クラブや団体の垣根を越え多くの皆さんと懇親会で盛り上がりました!!!
セッティングして下さった岡山支部長をはじめken.style鹿児島の仲間たちには大感謝です!!!
本当にありがとうございました


競技会を終えて記念撮影!!



急に思い立って撮影したため、早くに帰途につかれた方達には声掛けできませんでしたスミマセン




     


Posted by ケン・スタイル at 20:26Comments(8)競技会

2013年01月01日

一年の計は元旦にあり

新年あけまして
 おめでとうございます
  本年もken.styleを宜しくお願い申し上げます



2013年の幕が開きました!!
今年もディスク三昧の日々を送りますよ
お正月といっても朝からお酒飲んではいられません
練習です
元旦に練習することに意義があるんです(笑)
一年の計は元旦にありですもん



上段にいるのがニューフェイスの弁慶です
昨日3回目のワクチン接種に行ってきました
現在、3か月と19日
体重が10.5キロでした
下段左の松風!!と顔の大きさが同じ、足は既にデカイ

今取り組んでいることは呼び戻しの強化、パピトレ
いいとこいってると思います
学び好きにもなったし、人や犬に対してもフレンドリー
トレーニング中に見知らぬ犬が近づいて来ても呼んだら一目散に帰ってきます
既に11ぐらいのコマンドを理解出来てます
飛びたがるのでフリースタイルが出来たらいいな~なんて思っています

でも、ディスク追わないんですよね~
松風!!はこの時期レトリーブしてましたよ確か
いずれ追うようになるでしょ
今やるべき事やってゆっくり育てます  


Posted by ケン・スタイル at 21:43Comments(11)