スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年07月29日

N.P.A summer seminar in oita後記 part3 最終章!

今回、The N.P.A Hiro Murakami氏とご縁があり大分でのディスクドッグセミナーの開催が実現出来ました!




こちらのブログでは、何度もご紹介させて頂いておりますが、私自身、N.P.Aの技術やそのプレースタイルに憧れ、フリースタイルに取り組んで来ました。
 
The N.P.A Hiroさんの格好良さは、さらっと大技をやってのける所。
そして、何と言っても連続で繰り広げられるコンビネーション!
その一挙手一投足全てがかっこいい!
変な話、失敗ですら格好良く見せてしまう!
9年前、人と犬が直線的に入れ替わりながら行うセグメントを見た時は、衝撃を受けてしまいました!
そして、ヒップボルトからのドッグキャッチ、ニーボルトからのドッグキャッチなど、今でこそチャレンジしている人を見かけますが、その当時では初めて目に
することばかりでした。
同じ9年前、日田市で行われたDDgame終了後、おまけ的なセミナーがあり、当時フリーなんてと思っていた私も列に並んだ事を思い出します。
人にレクチャーする姿も、とても都会的でレクチャーを受ける人にとって心地いいんです!
その時ほど、関東の人たちを羨ましいと感じたことはありません。

話は少しそれますが、私は学生時代より30歳位まで空手をしていました。
新国際空手道連盟 芦原会館という道場でした。
喧嘩十段の異名を持つ先生に憧れ、その門を叩いたのですが、その指導スタイルは理論的で親切で丁寧だったのです。
空手の道場は、そのほとんどに徒弟制度が敷かれていました。
先に入門した者が先輩ということになります。たとえ、後から入門した人が年上でもその人のことを呼び捨てにしてしまうことが当たり前の世界が徒弟制度
にはあります。
芦原会館に入門してびっくりことは、空手界でも荒々しいイメージの芦原空手がこうした徒弟制度を完全廃止していた事でした。
先代の芦原先生こう言っていました。
「空手家だけが毎日闘っているんじゃないんだよ、漁師さんだってラーメン屋さんだって毎日闘っているんだから。。。。世間からみれば俺たちなんてヒヨッコ
なんだから」
こうした謙虚な物の考え方と実際の怪物的な強さを持ち合わせた芦原先生は、まさしく空手界のスーパースターでした。

ごめんなさい、話が少し空手寄りになってきましたが、今回のHiroさんのセミナーでこうした事と重なり芦原先生の事をついつい思い出してしまったのです。
自信があるから、余裕があるし人に優しくできる。
だから自然に人がそこに集まる。
実際、この間行われたAJPC(オールジャパンプレーヤーズカップ)ではHiroさんを多くの人達が取り囲んでいたと聞いています。





内容ですか?
凄かったです!!!
その人に合った的確なアドバイス。
実際飼い主さんが出来ない事は、その犬を使って見本を見せる。
自分の犬を使って見本を見せる人は多いが、その人の犬で見せるので周りからも自然に拍手が沸き起こる。
出来ないのは自分である事に気がついたプレーヤーは、改めて自分を見つめ直す。
特に犬関係のセミナーってここが難しい所で講師の方が出来るか出来ないかで評価が大きく分かれてしまいます。
信頼関係があるはずの飼い主さんの出来ないことを実際にやって見せるのですから、それはそれは大変な事なんです。
今回、参加された皆さんの目からはウロコがたくさん出ていました。
百聞は一見にしかず。
今回惜しくも、日程が合わなかった方達、是非次回参加されてはいかがでしょうか?
次回は、秋を予定しています!

最後にHiroさん、この度は遠方にもかかわらずセミナーのご協力ありがとうございました。
また、炎天下にもかかわらず一人ひとりに親切にアドバイスいただいたこと、深くお礼申し上げます。
次回セミナーまで、いただいたアドバイスに一生懸命取り組み、成果をお見せ出来るよう精進したいと思っております。
本当にありがとうございました。





  


Posted by ケン・スタイル at 12:55Comments(0)スキルアップ

2014年07月28日

N.P.A summer seminar in oita後記 part2!

さて、セミナー二日目!!!

若干参加者も入れ替わってのセミナーです。

この日の日程は、個人レッスンの後、ディスタンスのミニゲームとフリースタイルのミニ発表会!!


まずは、個人レッスン!

犬と心通わせる素敵なトリック「ドッグキャッチ」
鹿児島支部長も思わず笑みがこぼれます!



ken.style本部指導員も頑張る!?



クキビパパも頑張る!



お昼休みはQ&Aコーナー!


午後からはディスタンスミニゲームとフリースタイルプチ発表会!
まずはディスタンス!
「リッツ、頑張るぞ!」


ナッツ、好プレイ炸裂!!!


カルーアも暑い中、必死に頑張る!!




そしてフリースタイル!
ガガちゃん、よくぞここまで!!!



アンさんのフリー久しぶり! good job!!!!



王(キング)もフリーに挑戦!



koga隊長のフリーは最近特に板についてきている!



アングルニーボルト〜!



トレーニング不足のダメダメ演技(汗)



山口の大御所にも更に火がつく!!!



ディスタンスゲーム表彰式!!!
おめでとうございます!



二日目、セミナーを終えて記念撮影!


楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、大分セミナーは終了しました!
九州の固定化されたトレーニング方法とは違い、その格の違いに目からウロコの連続だったのではないでしょうか?

part3につづく。。。。。


  


Posted by ケン・スタイル at 10:38Comments(0)スキルアップ

2014年07月25日

N.P.A summer seminar in oita後記part 1!

先日、20日、21日の両日、The N.P.A 村上氏をお招きして、N.P.A初の九州セミナーがken.styleの本拠地大分で開催されました!
関東エリア中心に活動されているThe N.P.Aが九州にセミナーで上陸することは異例のまた異例。
関西圏でも、いままでこのようなことは聞いた事がないのですから。
私自身、まるで夢を見ているような感覚にさえ陥ってしまいました!

さて、今回のセミナーに九州各地はもとより 、中国地方からも参加者が訪れ二日間、暑い中盛り上がりました!
まずは、それぞれの抱えた問題や克服したいポイントのカウンセリング!


ルーティーンボードを使って、それぞれのセグメントを村上氏に説明する。


ジョージのセグメント


そして、実際に犬を動かし、そのポイントを的確にアドバイス


細かな注意点や犬を誘導するポイントを丁寧に説明する村上氏。


約1年ぶりにコニーとセッションを行うジョージの姿
それを見守る心優しい男性二人と、腕組みして仁王立ちで見守るBoss嫁


クロックラインのセグメント中心に組み立てられた僕のルーティーンを即座に見抜いた村上氏の指令で、
アンクロックラインのセグメントにまごついているところの私(汗)


実際にその人の犬を使って手本を見せる村上氏。


オーナーさんが出来ないことをまるで手品のようにサラッとやってのける村上氏に、参加者からは思わず拍手の嵐!!!

初日後半はスローイングレッスン!!

スピードガンを使って初速を測ったり始めての体験に皆、興味津々!!!
ナンバーワンは、ジョージの時速80㎞


初日を終えて記念撮影!




夜は呑み方レッスン(笑)!!!


ディスクドッグ談義で盛り上がりました

初日終了、part2につづく


  


Posted by ケン・スタイル at 13:55Comments(0)スキルアップ

2014年07月14日

いよいよ!

NPA 村上氏による九州大分セミナーが、残り一週間を切りました!

関東エリアを中心に活動されているNPAが、関西を通り越して九州上陸なのですからこれはこれは凄い事です!

すでにエントリーされている方々は待ち遠しくてワクワクされている事かと思います!

そして朗報ですが、20日、21日共に若干数空きがございます。

どうしようか?と決めあぐねているあなた!是非この機会にレクチャーを受けて見られてはいかがでしょうか?

お申し込みは、こちらブログでも構いませんし、直接お電話でも結構ですのでお待ちしております!

お問い合わせ電話番号  090−7395−7552 


県外の方で、セミナー会場のお問い合わせがございましたので地図を掲載致します!



パチンコ マルミツ鶴崎店を目指してお越し下さい

会場はマルミツを道一本挟んだ大野川河川敷の芝生グラウンドです!

途中、分からなくなった際は上記、携帯電話にお気軽に連絡下さい!






  


Posted by ケン・スタイル at 15:04Comments(0)お知らせ

2014年07月03日

7月のスキルアップミーティング

7月のスキルアップミーティングのお知らせです!

突然ではありますが、7月のスキルアップミーティングを今週末、6日(日)午前6:00より
菜の花グラウンドにて行います!

予報では、雨の確率が高いですけれども今月開催されるNPAセミナーの打ち合わせ及び、イベントのデモ依頼
等のご報告もございますので雨天決行で行います。
チームメンバーの方々、参加の程お願い致します。  


Posted by ケン・スタイル at 10:00Comments(3)スキルアップ