2015年10月20日
The N.P.A DiscDogSeminer & A.W.I Japan 6Th Heat
本当に、大変ご無沙汰致しております。
今日、高校時代の友人に「全然更新してねぇじゃん」ってお叱りを受けてしまいました。
もう、DiscDogやめたのかなぁ?なんて思ってないでしょうねぇ(笑)
そんなことありませんよ!
先日は、恒例となりました、佐賀県吉野ヶ里公園のドッグフェスタにお呼び頂き、ショーをしてきたばかりです!
このあと、11月3日の農業文化公園、11月15日県南チャリティドッグフェスタ、11月29日県民の森でのショーを控え
またまた、大忙しとなりそうです!
スポーツの秋、いやいや、ドッグスポーツの秋を満喫しようじゃありませんか!
で、その直後のスケジュールとなりますが、セミナーと競技会が大分で開催されることが決定いたしましたので
お知らせ致します!
今回もThe N.P.A Hiro styleのHiro Murakami氏をお迎えしてのセミナー及び競技会となります!
セミナーは、DiscDog中級者、上級者は勿論、初心者の方も大歓迎ですので、多数のご参加をお待ちしております!
ちなみに、関東エリアでは、初心者の方、中級者の方はHiroさんのレッスンを受けることが出来ないんですよ!!
九州は、とてもラッキーなんです!
では、以下詳細です。
DiscDogSeminer 2015-12-05 (土)
2015.12.05. 九州大分 DiscDog Seminar
◆ 宿泊・夕食&朝食を希望の方はメールに書いてください。
宿泊料金:お1人 3,000円(大部屋/男女別、お風呂込み)
※宿泊料金に食事はついていません。別途申し込みください。
昼 食: 500円
懇親会:1,000円(夕食代) お飲み物、おつまみ各自持込
朝 食: 600円
お風呂: 200円
※近隣にコンビニ等の施設はありませんので食事のご予約をお勧めします。
The N.P.A 九州大分 DiscDog Seminar
開催日:2015年12月05日
主 催 : The N.P.A
協 力 : ken.style
講 師 : 村上行弘
会 場 : 〒879-1313
大分県杵築市山香町 大字久木野尾3792番1
宿泊も兼ねております。
http://www.kamura-oita.jp/
募集数 : 1日につき10頭限定(先着順)
受講料 : 犬1頭につき1日7,000円(2頭目以降はプラス3,500円)
例 : 2頭で参加される場合は1日のご参加で10,500円
3頭のご参加で1日14,000円
受講者に関しましては、同一家族であれば何人でも金額に差違はありません
スケジュール
9:00 受付開始
フリースタイルセミナー
ディスタンスセミナー
13:00 ランチタイム(トークセッション)
14:00 スローイング&トスセミナー
17:00 閉会
※当日、参加者以外 の見学は、ご遠慮願います。
セミナーエントリーシートはこちら http://r.goope.jp/the-npa/calendar/1000331
DiscDogGames 2015-12-06 (日)
2015.12.06. 九州大分A.W.I.JAPAN 6th Heat
◆ 宿泊・夕食&朝食を希望の方はメールに書いてください。
宿泊料金:お1人 3,000円(大部屋/男女別、お風呂込み)
※宿泊料金に食事はついていません。別途申し込みください。
昼 食: 500円
懇親会:1,000円(夕食代) お飲み物、おつまみ各自持込
朝 食: 600円
お風呂: 200円
※近隣にコンビニ等の施設はありませんので食事のご予約をお勧めします。
◆2015-16seriesからTFRオープンディスタンスの決勝を行います。
カテゴリーを新たにTFRトライアルディスタンスがスタートします。
◆TFRオープン&トライアルディスタンスはJディスク(NDA)の使用可能です。
■エキシビジョン1、ディスク最速キング・クィーン決定戦を行います。
ディスクの初速をスピードガンで計測します。
■エキシビジョン2、ロングディスタンス・コンテストを行います。
カテゴリー、「オープン」「レディース」「スモール」
※エキシビジョンのエントリーフィーは九州災害救助犬協会へ
寄付させて頂きます。
主 管 Japan K9 Sports Federetion
主 催 The N.P.A
協 力 A.W.I. JAPAN. 東日本実行委員会
HiroStyle
Ken.style
Ken.style鹿児島
ちーむこうとう
RDP(リアル・ディスクドッグ・パフォーマンス)
Passo!Amigo
水戸フライング・ドッグ・クラブ
P.Poodles
協 賛 FirstMate PremiumDogFood
会 場 上村の郷(かむらのさと)http://www.kamura-oita.jp/
〒879-1313
大分県杵築市山香町 大字久木野尾3792番1
宿泊も兼ねております。
集合時間 8:30
カテゴリー ディビジョン1 エントリーフィー 6,500円
フリースタイル120秒 TFRディスタンス60秒
ディビジョン2 エントリーフィー 5,500円
フリースタイル 90秒 TFRディスタンス45秒
トライアル エントリーフィー 4,500円
フリースタイル 60秒 TFRレトリーブ 45秒
TFRオープン エントリーフィー 5,500円(ディスタンス)
ディスタンス 60秒 2ラウンド
上級クラス、犬種、サイズに制限なし。
レディース・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
女性のみ参加可能、犬種、サイズに制限なし。
スモールドッグ・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
一般的に小型犬と認識されている犬のみ参加可能、
MIX犬などは主催者が判断いたします。
プラクティス・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
中級クラス、犬種、サイズに制限なし。
トライアル・レトリーブ エントリーフィー 3,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
初級クラス、犬種、サイズに制限なし。
ディスク以外でもOK、おもちゃ、ボールなど。
ロングリードOK、但し引き戻した場合ラウンドポイントが0ポイント。
※ディスタンス・レトリーブ競技はA.W.I.JAPANルールに基づきます。
※当日エントリーはプラス1,000円
同意事項 1.会場での飲酒は禁止
2.直火・バーベキューなど調理を行うのは禁止
3.テント・タープは競技中に設営・撤収禁止
4.会場内での煙草は決められた場所以外禁止
5.ゴミ・犬の糞などは各自持ち帰り
6.犬、持ち物は全て自己責任とする
7.写真、映像を競技会報道や広告、雑誌などに掲載
エントリー開始 2015年11月01日 20:00 スタート
締切 2015年11月30日 20:00 エンド
エントリーはこちら http://r.goope.jp/the-npa/calendar/1000330
では、ご近所お誘いの上とはなかなか言えませんが、一番仲のいい人が県外だったりするので(笑)
たくさんのご参加お待ちしております!!!
今回、関東強豪チームが10チームほど参加されるという噂もありますよ~。
九州勢も負けられませ~~~んぞ!!!
今日、高校時代の友人に「全然更新してねぇじゃん」ってお叱りを受けてしまいました。
もう、DiscDogやめたのかなぁ?なんて思ってないでしょうねぇ(笑)
そんなことありませんよ!
先日は、恒例となりました、佐賀県吉野ヶ里公園のドッグフェスタにお呼び頂き、ショーをしてきたばかりです!
このあと、11月3日の農業文化公園、11月15日県南チャリティドッグフェスタ、11月29日県民の森でのショーを控え
またまた、大忙しとなりそうです!
スポーツの秋、いやいや、ドッグスポーツの秋を満喫しようじゃありませんか!
で、その直後のスケジュールとなりますが、セミナーと競技会が大分で開催されることが決定いたしましたので
お知らせ致します!
今回もThe N.P.A Hiro styleのHiro Murakami氏をお迎えしてのセミナー及び競技会となります!
セミナーは、DiscDog中級者、上級者は勿論、初心者の方も大歓迎ですので、多数のご参加をお待ちしております!
ちなみに、関東エリアでは、初心者の方、中級者の方はHiroさんのレッスンを受けることが出来ないんですよ!!
九州は、とてもラッキーなんです!
では、以下詳細です。
DiscDogSeminer 2015-12-05 (土)
2015.12.05. 九州大分 DiscDog Seminar
◆ 宿泊・夕食&朝食を希望の方はメールに書いてください。
宿泊料金:お1人 3,000円(大部屋/男女別、お風呂込み)
※宿泊料金に食事はついていません。別途申し込みください。
昼 食: 500円
懇親会:1,000円(夕食代) お飲み物、おつまみ各自持込
朝 食: 600円
お風呂: 200円
※近隣にコンビニ等の施設はありませんので食事のご予約をお勧めします。
The N.P.A 九州大分 DiscDog Seminar
開催日:2015年12月05日
主 催 : The N.P.A
協 力 : ken.style
講 師 : 村上行弘
会 場 : 〒879-1313
大分県杵築市山香町 大字久木野尾3792番1
宿泊も兼ねております。
http://www.kamura-oita.jp/
募集数 : 1日につき10頭限定(先着順)
受講料 : 犬1頭につき1日7,000円(2頭目以降はプラス3,500円)
例 : 2頭で参加される場合は1日のご参加で10,500円
3頭のご参加で1日14,000円
受講者に関しましては、同一家族であれば何人でも金額に差違はありません
スケジュール
9:00 受付開始
フリースタイルセミナー
ディスタンスセミナー
13:00 ランチタイム(トークセッション)
14:00 スローイング&トスセミナー
17:00 閉会
※当日、参加者以外 の見学は、ご遠慮願います。
セミナーエントリーシートはこちら http://r.goope.jp/the-npa/calendar/1000331
DiscDogGames 2015-12-06 (日)
2015.12.06. 九州大分A.W.I.JAPAN 6th Heat
◆ 宿泊・夕食&朝食を希望の方はメールに書いてください。
宿泊料金:お1人 3,000円(大部屋/男女別、お風呂込み)
※宿泊料金に食事はついていません。別途申し込みください。
昼 食: 500円
懇親会:1,000円(夕食代) お飲み物、おつまみ各自持込
朝 食: 600円
お風呂: 200円
※近隣にコンビニ等の施設はありませんので食事のご予約をお勧めします。
◆2015-16seriesからTFRオープンディスタンスの決勝を行います。
カテゴリーを新たにTFRトライアルディスタンスがスタートします。
◆TFRオープン&トライアルディスタンスはJディスク(NDA)の使用可能です。
■エキシビジョン1、ディスク最速キング・クィーン決定戦を行います。
ディスクの初速をスピードガンで計測します。
■エキシビジョン2、ロングディスタンス・コンテストを行います。
カテゴリー、「オープン」「レディース」「スモール」
※エキシビジョンのエントリーフィーは九州災害救助犬協会へ
寄付させて頂きます。
主 管 Japan K9 Sports Federetion
主 催 The N.P.A
協 力 A.W.I. JAPAN. 東日本実行委員会
HiroStyle
Ken.style
Ken.style鹿児島
ちーむこうとう
RDP(リアル・ディスクドッグ・パフォーマンス)
Passo!Amigo
水戸フライング・ドッグ・クラブ
P.Poodles
協 賛 FirstMate PremiumDogFood
会 場 上村の郷(かむらのさと)http://www.kamura-oita.jp/
〒879-1313
大分県杵築市山香町 大字久木野尾3792番1
宿泊も兼ねております。
集合時間 8:30
カテゴリー ディビジョン1 エントリーフィー 6,500円
フリースタイル120秒 TFRディスタンス60秒
ディビジョン2 エントリーフィー 5,500円
フリースタイル 90秒 TFRディスタンス45秒
トライアル エントリーフィー 4,500円
フリースタイル 60秒 TFRレトリーブ 45秒
TFRオープン エントリーフィー 5,500円(ディスタンス)
ディスタンス 60秒 2ラウンド
上級クラス、犬種、サイズに制限なし。
レディース・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
女性のみ参加可能、犬種、サイズに制限なし。
スモールドッグ・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
一般的に小型犬と認識されている犬のみ参加可能、
MIX犬などは主催者が判断いたします。
プラクティス・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
中級クラス、犬種、サイズに制限なし。
トライアル・レトリーブ エントリーフィー 3,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
初級クラス、犬種、サイズに制限なし。
ディスク以外でもOK、おもちゃ、ボールなど。
ロングリードOK、但し引き戻した場合ラウンドポイントが0ポイント。
※ディスタンス・レトリーブ競技はA.W.I.JAPANルールに基づきます。
※当日エントリーはプラス1,000円
同意事項 1.会場での飲酒は禁止
2.直火・バーベキューなど調理を行うのは禁止
3.テント・タープは競技中に設営・撤収禁止
4.会場内での煙草は決められた場所以外禁止
5.ゴミ・犬の糞などは各自持ち帰り
6.犬、持ち物は全て自己責任とする
7.写真、映像を競技会報道や広告、雑誌などに掲載
エントリー開始 2015年11月01日 20:00 スタート
締切 2015年11月30日 20:00 エンド
エントリーはこちら http://r.goope.jp/the-npa/calendar/1000330
では、ご近所お誘いの上とはなかなか言えませんが、一番仲のいい人が県外だったりするので(笑)
たくさんのご参加お待ちしております!!!
今回、関東強豪チームが10チームほど参加されるという噂もありますよ~。
九州勢も負けられませ~~~んぞ!!!