スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月29日

早朝スキルアップ特別編





K9ナイターゲーム参加のみなさんお疲れ様でした
私は仕事で参加できませんでしたが初のナイターゲームは
気持ちよかったでしょうね~^^

翌朝のKen.style のスキルアップに参加した私
深夜に行われた親睦会のBBQでみんな酔っ払ってないか一抹の不安でございました(汗)

不安は的中(笑っ)

Ken.style のメンバーはみんな大酒呑みで使い物にならず(笑っ)
鹿児島のDozenパパとAnjuママにご指導してもらいました。
ありがとうございました。


早朝の練習会の合間に撮らせて頂いた写真をデジブックしてみました
公開期間は30日です。
Ken.style のメンバーの写真がなぜか一枚もない為
一枚だけKen.style メンバーの赤ずきんちゃんが一枚まぎれてます(笑っ)

     by だいすけ


  


Posted by ケン・スタイル at 13:20Comments(2)

2011年08月28日

お疲れ様でした!

K9ナイターゲーム、楽しかったですね。

昼間の暑さがハンパなかったので、どうなるか心配でしたが夜はすんごい涼しい!

きれいなフィールドとナイターの灯りが何とも言えずとてもきれいでした



参加された皆さんからも感嘆の声が

いい思いでが出来ました!!



という訳でken.styleの皆さんの上位入賞者の発表です!

フリースタイルオープンクラス

第三位 kenBOSS&CONNIE

スモールドッグクラス

準優勝 じだあんママ&ジダン

ディスタンスローリング

準優勝 ken.BOSS&松風!!
 
懇親会にも多くの皆さんが参加して下さり大変盛り上がりました
チェイサーパパをはじめ国東チャリティドッグ実行委員の方々には大変お世話になりました
ありがとうございました



そして、翌朝の早朝スキルアップには九州のフリースタイラーが集まり大勉強会!
講師をお願いしたDozenパパとAnjuママ大変お世話になりました
とても勉強になりました ありがとうございました。
そしてAnjuママ、フリースタイルオープンクラス堂々の優勝おめでとうございます!
すばらしいプレーに見とれてしまいました!!!

アクセスの悪い大分ですが皆さん今後ともよろしくお願いいたします

kenBOSS  


Posted by ケン・スタイル at 23:25Comments(13)

2011年08月26日

いよいよ明日やなぁ〜!


connie 「いよいよ明日やなぁ〜」

松風!! 「明日何があるん?」

connie 「k9に決まっちょんやん」

松風!! 「でも姉ちゃん、足大丈夫なん?」

connie 「大丈夫、大丈夫  ただ少し運動不足やけん2分30秒持つかが心配なんよ。それと、おっさんさえミスせんかったら

      大丈夫と思うけど不安やわぁ だってグランプリファイナル以来1回も通しでやってないんやもん」

松風!! 「姉ちゃんも大変やなぁ」

connie 「あんたも余裕こいちょん場合やないでぇ。明日、ローリングでデビューするんやろ」

松風!! 「ちょろい、ちょろい。ディスクくわえておっさんとこ戻ればいいんやろ」

connie 「人見たら喜んでペロペロしに行くくせに。心配でたまらんわ」

松風!! 「まだ3ヶ月や、出来んでも出るだけでも笑いなっと取れるわ」

connie  「あんた、さっきから姉ちゃん姉ちゃんて呼びよんけど厳密には姉妹やねえんで。お母さんは一緒やけどお父さんが違うんや

      あんたのお父さんは、わたしのお父さんのお父さんなんや。人間様の世界やったら大変なことなんで」

松風!! 「ふうん」

connie 「子供は余計な事考えんと、明日の準備せんと」

松風!! 「余計なこと言ったの姉ちゃんや」

     connieとマツでした



  


Posted by ケン・スタイル at 22:46Comments(4)

2011年08月26日

K9ナイターゲーム






さて参加するみんな!用意はいぃぃぃかぁぁぁ(笑っ)
いよいよ明日に迫ったK9ナイターゲーム!
開催地は地元大分だぁぁ!!!
気合をいれろー!
今回はコニーの復帰戦だ!
最高のパフォーマンスを見せてくれー!!



その後は懇親会のBBQだぁぁ!
美味しい肉を食ってくれぇぇ!


そして次の日の早朝5時からKen.style のスキルアップミーティングだぁぁ!!
俺はこのスキルアップは参加できるぞー!!
朝4時国東目指して出発だぁぁ!
誰か起こしてくれぇぇ!!


遠くから参加される皆様へ
遠い道のりだとは思いますが気をつけてお越しくださいませ。


      
       by だいすけ


PS ボ爺家は仕事の為ナイターゲーム参加できません(号泣)
   参加されるみなさん涼しいナイターゲーム楽しんでください。


  


Posted by ケン・スタイル at 12:30Comments(1)

2011年08月19日

SOS

姉さん事件ですiconパート2

八重ちゃんicon
「脛骨粗面の離脱」なんかよくわかりませんが・・・・
離脱が1ヵ所、足の甲のところにひびで2ヶ所・・・・・・・icon

とにかく左足を地面につけませんicon

診断で2週間は安静にとicon
2週間が2ヶ月に感じる~
なるべく“ストレス”を感じさせず(飼い主も)
“安静”を確保する方法を教えていただきたいiconicon
・・・



けどicon今の時期(生後3ヶ月)に安静にとは!!


皆さんにアドバイスをいただきたいicon
楽しみにしていたK9もおあずけでちゅ~~icon

  BY 八重パパ








  


Posted by ケン・スタイル at 21:40Comments(9)

2011年08月19日

されどフリップ









残暑厳しいですがあと少しですよ~みなさん

さて話は変わりますが

お世辞にも綺麗に回転しないEOSのフリップですが^^;

先日、やってみたら綺麗に回ったんです!あくまでも私の理想形ですがw
それも連続して!
マグレかもしれんけどうれしかったなー(喜)



「フリップで始まりフリップで終る!」
「一見簡単そうに見えるフリップだけど、されどフリップです」とkenBOSSが言ってた・・・よね?

kenBOSSに教えてもらったちょっとしたアクション入れたらくるりと回りました^^

今後はバックフリップがんばるっす!
 
                    by だいすけ
  


Posted by ケン・スタイル at 11:24Comments(1)

2011年08月15日

8月早朝練習






朝5時から早朝練習参加のみなさんお疲れ様でした

まだ涼しい時間帯はワンコの動きも違いますね!

ワンコも人も楽しく練習できました!



そんな中ケンスタイルのボス犬!威風堂々と登場のテリーくん!











サマーカットになってました~(笑っ)
恥ずかしそうなので目元をモザイクにしてみましたw










じーっと見つめるパピコの八重ちゃん














視線の先はジダンのディスクみたいです



















ぽとっ
















あっちの円盤の方が大きいでちゅ♪












おいおい^^;大きさは一緒だと思う。。

今回も楽しく練習できました!

次回は国東であるK9の大会の翌日早朝です!

大会参加されるみなさんがんばってね^^


デジブックしてみました!
公開期間は30日です

  


Posted by ケン・スタイル at 14:54Comments(2)

2011年08月10日

逆教法!?

何それ?
僕が作った造語です(笑)
以前、サークルのリーダーを任され現在はディスクドッグチームのBOSSを務めています
悲しい事にその間には、多くの人達がディスクドッグの門を叩きそして去って行ってしまいました
正直、ディスクドッグって遊び半分で出来てしまう場合もありますが、そこに情熱と犬を理解する気持ちがないとそれ以上のレベルにはなかなかたどり着けない事も事実です
ただ、ディスクドッグに興味を持ってもらった全ての人達に楽しんでもらいたいという気持ちがあります
しかし、自分自身の経験や先人達のノウハウを伝えようにもなかなか上手く伝える事は難しいと常々感じています
実際、ディスクドッグを育てていくためのマニュアル化は難しいのです
理由は、犬種による習性の違いや同じ犬種であっても個体差というものが存在するため、ここには経験や多くの知識が必要になります
マニュアル化してしまうとイレギュラーな事が起こってしまうとそこに大きな壁が立ちはだかってしまいます
電気製品の取り扱い説明書のようにはいかないのです
そこでです!
kenBOSSが提案する「逆教法」の出番になります(この時点で呼び戻しが出来ている事が前提です)



例えば、ディスクドッグの基本となるディスタンスを教えていくときに初心者の人達はまず間違いなくディスクをスローイングしてしまいます
まず、ここに大きな間違いがあります
犬はその本能により特に教えることもなくあっさりディスクを追いかけていくと思われますが、その後のディスクの処理が解らず犬もまごついてしまいます
そしてこの時点で人と犬との距離的な間隔が空いてしまっているので迅速な犬への対応に時間差が生じてしまいます
よって犬に理解しにくいものとなってしまうものと思われます

ディスタンスって、①ディスクのスローイング ②犬によるキャッチング ③受け渡し 以上この三つの動作を繰り返すことで成り立っています

ですからこれを①②③の順番通りに教えてしまうから犬にとって理解しにくくなってしまうと思います
③受け渡し ②キャッチング ①追わせる(スロー)逆の順番でそれぞれの動作をきっちり教えていくことで犬が認識しやすくなります
逆から教えていくので「逆教法」です(笑)
犬に上手に教えている人達って無意識あるいは意識的に「逆教法」使ってます(確信してます)
しかし、今まであまりクローズアップされなかったことが不思議でなりません

フリースタイルの色々なトリックも「逆教法」によって教えていきます
より複雑な動き程この方法が功を奏します
「逆教法」は、一つの流れを分割し各パートの動きの最後から準に教えていきます
ドッグキャッチであれば抱っこの状態で褒めの言葉をかけてあげたり(UP GOOD!!)ご褒美としてトリーツを与えます

CONNIEで行ったフットプラントもこの方法でクリヤー出来ました(詳しくはこのブログのバックページを)
フリースタイルにはたくさんの技(トリック)がありますが、各トリックのマスターさせる順番も大切だと思っています
具体的にはオーバー系のトリックは、○○をマスターさせた後にしないと○○が難しくなってしまうとかです(全然具体的じゃないし)
個人的理論なので○○としました
ただ、理想とするプレーや将来やってみたいトリックなどがあればそれを想定した設計図のようなものを事前に作り上げておくべきだと思っています
例えが良いかどうか解りませんが、車のプラモデルを作る時に説明書を無視してしまい、先にボディーとシャーシを接着してしまった結果シートやダッシュボードの部品が取り付けられなかったという感じです
ディスクドッグのトレーニングにはとにかく綿密な計算がかかせません!!
多くの人達が「逆教法」を意識してトレーニングに臨む事により喜びの声が聞けたらいいな〜
合い言葉は、「逆教法」です!!!

kenBOSS  


Posted by ケン・スタイル at 18:49Comments(6)うんちく

2011年08月07日

おめでとう!!!

本日行われましたJFA熊本くぎの大会に於きまして
クッキー&タッキーチーム準優勝致しました!!
おめでとうございます!!!  


Posted by ケン・スタイル at 20:04Comments(2)競技会

2011年08月05日

K9大分大会終了後の懇親会

K9ディスクジャパンの競技終了後に懇親会(バーベQ)を企画致しました!
ディスク談義で盛り上がりましょう
多くの皆さんの参加お待ちしています!!

日  時  8月27日(土K9競技会終了後より
         *22時前後

場  所  国東武蔵町多目的広場

料  金  大人(中学生以上)一人1000円
      子供(小学生)  一人500円


*飲み物は各自でご準備下さい

恐れ入りますが参加を希望される方は書き込みをお願い致します
例 CONNIE家 大人3名(K9にエントリーされる犬名でお願いします)

車中泊、テント泊OKです(無料)
        


Posted by ケン・スタイル at 22:37Comments(25)競技会

2011年08月02日

夏はナイターっす!!!

そっ速報です!
以前よりK9ディスクジャパンにお願いしておりましたナイターゲームの開催が決定致しました!!
期日は8月27日(土)で、場所は国東の武蔵町です

私自身初めての体験ですし、皆さんもそうではないでしょうか?
ナイターでワンちゃんが走る姿を想像しただけで鳥肌が立ちます
カメラフリークの方もカメラ持って大集合です!
夏休み最後の土曜日をナイターで盛り上がりましょう!!!
大分のディスクドッグファンシャーの皆さんはもとより近県の皆さんも是非ご参加下さい
詳しくはK9ディスクジャパンのホームページをご覧下さい

kenBOSS  


Posted by ケン・スタイル at 19:10Comments(6)競技会