2010年12月14日

K9中間大会 後記 Part2

K9中間大会 後記 Part2

二日目のこの日は特別な競技会らしい
九州地区選考大会
優勝チームはグランプリファイナルにノミネートされるのだという

プログラムを見てびっくり
なんと9チームのエントリー
そしてビッグネームが名を連ねている
思わず緊張が走った
勝ちたいとかたいそうな事ではなく、kenstyleのBOSSとして意地とプライドを仲間に示したい
そう思うと余計に緊張してきた

コスチュームは空手の道着にして音楽も前田慶治を題材にした角田信郎の「修羅の果てまでも」をチョイス
前田慶治のように傾きたいという気持ちがあった
道着に身を包むと気が引き締まった

ファーストラウンド
昨日とは打って変わって風はないに等しい
ドッグキャッチ、ローリングのドッグキャッチがきまった
フリップとビハインドバックのコンビネーションはいまいち
その後のフットスツールのジャグリングはツーキャッチで飛び降りてしまいうまくいかなかった
プラントからのバタフライがきまり、見せ場のコンビネーションもきまった
終盤にさしかかる頃、歓声を聞く余裕もでてきた
さて最後の難関フットボルト・・・これもきまった!
ローリングドッグキャッチで演技を終了
自分の中では70点
悪くはなかったがパーフェクトではなかった
記録は(36.5p)
ファーストラウンド全てが終了し順位の発表があった
山口の大御所、SAITO&ひかるチームと同率の一位通過らしい
しかし喜んではいられない、ゲームはまだまだ序盤

セカンドラウンド(ディスタンス)
この頃から風が出て来た
順番はファーストラウンドのポイントの低いチームかららしい
この演出のおかげでなんかこの時点でファイナルラウンドのように錯覚してしまいそうだった
昨日と同じでスローイング方向に対して右から左にぬける嫌いな風
ディスタンスなのであまり緊張はないが、ここでのポイントは後半に大きくひびくため落とすことはできない
昨日の教訓を生かしてこのラウンドに臨んだ
結果は 6p 6p 6p 7p 6pの 合計31p
よって半分の(15.5p)が加算された

このディスタンスが効いて一位通過となった
二位にSAITO&ひかるチーム
三位にYASUDA&ジーナチームと続いた
二位とのポイント差は8p
大きな貯金をすることが出来た
残すはファイナルラウンド
フリースタイル競技に於いて8pはかなり大きい
よほどの事がないかぎり逃げ切れる大きなポイント差なのだ
し・・しかしファイナルラウンドでそれが起きてしまった

ファイナルラウンド
K9では、フリースタイルをディスクドッグの最高峰として捉えているためプログラムの最終に行われる
しかし、なぜかあまり緊張せず順番を待っている間決勝進出チームの演技を見届けていた
YASUDAチームの演技辺りから急に重い重圧がのしかかってくるのがわかった
次のSAITOUチームの演技でその重圧は更に重くのしかかてしまうことになる
とにかく凄かった!
パーフェクトの演技「It's show time」という表現が一番しっくりくる
ギャラリーからも歓声が上がった
当然、僕も歓声を上げすばらしいプレーにギャラリーに混じって驚嘆した
SAITOUさんのポイントは40p
凄すぎる!!

正直この後にはやりにくかった
でも、そんな高得点は出せなくても普通にさえ出来ればポイントの貯金があるのでなんとかなるぐらいの甘い考えで迎えたファイナルラウンドに悲劇が起こってしまった
固くなった手首から繰り出すトスはへなへなでconnieも半分あきれてる様子
そこから負の連鎖がはじまり、ボルティングのコンビネーションではconnieを腰から落下させてしまうといった大失態
会場からは悲壮感さえ感じた
幸いにも、connieに肉体的、精神的ダメージが残らなかったことがせめてもの救いだった
こうしていいとこなしで終演を迎えた
ポイントは(26p)

という事で、二位から凄い巻き返しのプレーをされたSAITOU&ひかるチームの優勝が決定した
よって、結果は二位で終了
SAITOU氏は、その後すぐご夫婦で僕のテントを訪れて下さり、心温まるお言葉を頂いた
とてもジェントルマンでかっこいい素敵なおじさんだった
また宝物がひとつ増えた
YASUDA氏からもねぎらいの言葉を頂いた

正に天国と地獄を見た一日でしたが、心に残る忘れられない貴重な時間を過ごす事が出来ました
ほんとよくがんばってくれたconnieには大感謝です!!!
こうして、一年を締めくくる競技会は幕を閉じました
また来年に向けてチャレンジ精神で頑張ります!!!!!
by kenBOSS


同じカテゴリー(競技会)の記事画像
いよいよ!!!
A.W.Iフリースタイル詳細
カウントダウン!!!
K9大分国東大会結果報告!!
k9鹿児島大会結果報告!
SouthwestChampionship&GAME25th結果!!!
同じカテゴリー(競技会)の記事
 いよいよ! (2016-07-11 10:22)
 九州大分A.W.I.JAPAN 1st Heat (2015-07-14 12:20)
 いよいよ!!! (2015-04-17 11:20)
 A.W.Iフリースタイル詳細 (2015-04-13 13:25)
 カウントダウン!!! (2015-04-07 11:02)
 九州初上陸!!!? (2015-03-14 22:51)

Posted by ケン・スタイル at 11:02│Comments(7)競技会
この記事へのコメント
おぉぉ・・読んでてハラハラドキドキ!
その重圧感が伝わってきました!
私なら口から心臓飛び出してます^^;
ファイナルは残念でしたが
ケンスタイル代表としてもいい経験しましたね!


結果もビックネームの中で準優勝は凄いです!感動です!
Posted by だいすけ at 2010年12月14日 11:20
kenBOSSさん&コニーちゃん
準優勝おめでとうございます(o≧∇≦)o
フットスツールも決まってボルトも決まって
楽しく観戦させて頂きました♪

ジダアンママさん&ジダンくん
準優勝おめでとうございます(o≧∇≦)o
決定戦での落ち着いたスロー見事でございました♪

エントリー費だけで
ワンと遊べてショーも観れて
大満足な大会でした( ̄∀ ̄)


んーーー
みなさんのフリーを拝見して
『我が家は、やっぱムリ(ノ><)ノ』と
怖じけづいて
しっぽ巻いてキャンキャンと帰宅しちゃいましたf^_^;

フリースタイルショーが観覧できるK9♪
また参戦したいと思います
Posted by NaNaママ at 2010年12月14日 21:30
だいすけ様

ほんと口からう○こ出そうでした!マジで

今度は一緒に参戦しましょう!

では、日曜日のスキルアップと忘年会で!
Posted by kenBOSS at 2010年12月14日 21:51
NaNaママ様

ありがとうございます!
全力で頑張ったのですが、最後にかっこいいとこ見せられなくて残念です
もっと練習しないとダメですね

NaNaママのディスタンスお見事でした
たしかトータル88p
ちょっと真似出来ません!

それから、フリーぜんぜんイケてまつから大丈夫でつよ!
次回は一緒に挑戦しましょう!!
Posted by kenBOSS at 2010年12月14日 22:08
臨場感溢れる文章に引き込まれてしましました。
にくいね~大分の水島ヒロ?!(笑)

あの時 あの場にいて あの空気感を味わえた事は
私も一年を〆くくるのに大変良い経験になりました。

それと最後までconnieちゃんの従順な姿が目に残ります。
最後まで二人は一心同体でした(^^)/
Posted by じだあんまま at 2010年12月15日 09:34
ジダアンまま様

文才ないはずなので、同じ時間を過ごしたから光景が思い浮かんだんだと思います!

ジダアンまま&ジダンも二日間凄い頑張りでしたね!
そして結果も残されました!
二日目の5ラウンドは会場全体が盛り上がり、応援している方もドキドキでしたよ

またご一緒して下さりませ!!
Posted by kenBOSS at 2010年12月15日 17:47
KenBossさん

いいですねぇ、道着で角田!

動画あったらみたいなあ~。
Posted by Bon at 2010年12月22日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。