2010年12月13日
K9中間大会 後記 Part1
初日、会場入りする直前に雨が降り出した
少しいやな予感?
着替えを持って来るの忘れた!(そっちかよ)
会場入りした時には雨もやみ青空も覗かせた
しかし、強風
エントリーを済ませ競技者名簿を覗くとフリーは自分を入れて4エントリー
強豪鹿児島のNARAご夫妻と広島からのチームのみ
人数は少なくても、面白いゲーム展開が予想できた
迎えたファーストラウンド
強風にトスしたディスクが叩き落とされボルト系がきまらない
フラグを目印に方向を考えながらのルーティーンもおぼつかずに演技を終えてしまった(31.5p)
セカンドラウンド(ディスタンス)
真右か左に吹く強風
一番苦手とする風向き
よって、connieお得意のハイザ=は封印せざるを得ない
スナップを意識しミドルエリア目がけて引っぱりぎみのスローを心がけた
6投入ったものの2投のミスで18ポイント
よってセカンドラウンドは半分の(9p)
二位通過でファイナルラウンドを迎えた
この時点でも風は吹き続け一向にやむ気配はないし、風向きまで朝と全く同じ
後は、ファーストラウンドの教訓を生かす事
目標はファーストラウンドの31.5pオーバー
やはり強風に負けてしまいルーティーン前半のジグザグが決まらない
しかしその後の5枚のコンビネーションが決まった
これだけでも納得するしかない
記録も思った程は伸びずに (32p)
結果は二位
特筆すべきは鹿児島のNARA&ANJUチーム!
あの強風の中で、安定したフリーの演技
ディスタンスも凄い
まるで精密機械!
当たり前のように投げて、当たり前のようにキャッチする
メトロノームがリズムを刻むように正確なディスタンスで軽く30pオーバーだった
完璧!!
明日につづく・・・
kenBOSS
Posted by ケン・スタイル at 18:36│Comments(0)
│競技会