2010年10月20日

K9 後記

k9大分大会も無事終了しました

県外の方達からするとアクセスの悪い場所にもかかわらず来て頂けた事にまずびっくり!

本当に感謝です!ありがとうございました!!

フリースタイルは西日本を代表するチームばかりでなんと豪華icon この中に超ローカルなkenBOSSがいていいの?って思ってしまう程ですicon
そのプレーも大変すばらしく思わず自分の準備も忘れて見入ってしまいました

年に2〜3回遠征するかしないか(行っても近県)のkenBOSS&connieチームには刺激強すぎました

まず感じたのがトリックスローの技術
オーバーハンド、アップサイドダウン、ショルダースローすべてにおいてスナップが違う
正直、押忍 参りましたって感じでした

そしてコートいっぱい使って演技されていたこと
やはりこれもスロー技術があってこそなせる技

今からはもっとこの部分にも時間を割いてスキルアップが必要なのだと実感


kenstyleチームメンバーの活躍はとても頼もしく、大分はディスクドッグ後進県からはずれたと実感しました

私自身はというと、多くの課題と反省点の残る競技会となりましたがとても有意義なものでした

収穫は、初めて披露するフットスツールとフットボルトの成功ですicon
恥ずかしながら今回これだけのためにがんばりましたicon

今後もconnieとたくさんコミュニケーションをとって行きながら私とconnieのペースで新しい事に挑戦しつつ今の技を更に練って行きたいと思います

また近くであるといいな!(だめだこりゃ)



K9 後記






by kenBOSS





Posted by ケン・スタイル at 13:05│Comments(4)
この記事へのコメント
Kenさん、お疲れ様でした。

フットストールだけではなく、フットボルトも入れたのですね。
これ、スローが意外と難しいので難易度の高い技ですね

そしてリザルトを見たら、決勝Rのフリーは最高点ではないですか!

その調子で大分のフリーをどんどん盛り上げてください。
応援してます!
Posted by Bon at 2010年10月21日 10:40
Bonさま

コメントありがとうございます

おもいきってフットストールとフットボルト入れましたよ
そうなんです、ボルトはトスが下からなので高低の間隔がなかなか掴めずに苦労しました

決勝ラウンドはプレッシャーから解放されてのびのびと楽しむ事ができました
ディスクドッグってメンタルスポーツなんだなって実感しました

これからも細々ですが頑張ります!!

話かわりますが、うちの嫁とBonさんの妹さんは中学時代の同級生だそうです。
先日中学の同窓会で楽しい時間を過ごしたと言っていました
ディスクの話になったらしく、じゅうべい君の話がでたのでBonさんだとわかったそうです
大分は狭いですね
いや、ディスクドッグの世界が狭いのかな?

by kenBOSS
Posted by ケン・スタイルケン・スタイル at 2010年10月21日 19:27
ええっ、それは奇遇 !

そんなことってあるんですね。

なんだか距離がとっても近づいた気がします。

次にあえるのはいつでしょう。
とてもたのしみです。
Posted by Bon at 2010年10月22日 10:13
僕も大変楽しみです!

ちょこちょこ帰ってきてくださいよ。

kenBOSS
Posted by ケン・スタイルケン・スタイル at 2010年10月23日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。