スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月06日

帰ったで~!!

って言うか、「行ってきます」の更新も出来ないまま、グランプリファイナル出場のため、静岡の藤枝をめざし片道1200キロの道のりを走って来ました!!!

ken.styleからノミネートされたチームは6チームで4カテゴリー!
DDマスターズ CONNIE & ジョージ
オープン    松風!! & kenBOSS
          ルビー  & ルビーガブナーママ

ウーマン    ルビー  & ルビーガブナーママ
         松風!! & BOSS嫁

スモール    海夢    & Funakura





お世話になっている「なのはなクラブ」にお願いしてバスを借り、3家族7頭で行ってきました
途中途中、サービスエリアでご当地のグルメを頂きながら現地へ少しずつ接近!
夜中に着き、会場近くのパーキングエリアで乾杯!!!
ちなみに女性陣はこの時既に五次会目(笑)

さぁ今回、どんなドラマが待ち受けているのでしょうか?
つづく
  


Posted by ケン・スタイル at 09:29Comments(6)競技会

2013年04月08日

K9大分大会 Southwest最終戦大会結果報告!

Southwest最終戦が6日、7日杵築市の上村の郷で行われました!
気になっていた天気予報も的中し、この二日間、雨と風がプレーヤー達を襲いました(汗)

ランクインを賭けてこの日、各地から集ったプレーヤーのテンションはサゲサゲ(笑)
初日は、開催も見送りも考えられた程。

二日目、雨は上がったものの爆風と寒さがプレーヤー達を苦しめました(泣)
本部テントまでが飛ばされそうになる場面も目撃。
そして時折、立っているだけで吹き飛ばされそうになることも。
こんなの初めて!!!

そんな最悪のコンディション。
K9のシステムは良いポイントでなおかつ優勝、準優勝のボーナスポイントが付かないとポイント更新が厳しいため、
この状況で、プレーヤー達の表情が曇りきっているのは承知の事実。

2012-2013の最終戦の富士川は同じくらい吹いてくれないと平等じゃないですよね(笑)
今週末の静岡の天気予報に注目しましょう(爆笑)

そんな中でもKEN.STYLEチームメイトは頑張りましたよ!!
ってことで入賞者の発表です!!!

4月6日(土)

ディスタンスオープン

優勝  松風!! & kenBOSS







3位  ルビー & ルビガブナーママ







ディスタンススモール

準優勝  ジダン & 八重パパ








ディスタンスプラクティス

優勝 八重 & 八重パパ







準優勝 ガブナー & ルビーガブナーママ







ディスタンストライアル

優勝 弁慶 & kenBOSS








4月7日(日)

ディスタンスオープン

優勝 松風!! & kenBOSS









ディスタンススモール

優勝 海夢 & Funakura









ディスタンスプラクティス

3位 ガブナー & ルビーガブナーママ









ディスタンストライアル

優勝 弁慶 & BOSS嫁






表彰台は逃したものの一生懸命頑張った仲間達!


クッキー!! とてもいい足見せてました!!!




八重ちゃん、フリースタイルオープンデビュー!!!




ビスキーも頑張りました!!!

入賞された方々、参加された皆さん大変お疲れ様でした!
写真を提供して下さったクキビ家さん、ありがとうございました。  


Posted by ケン・スタイル at 17:28Comments(6)競技会

2013年03月05日

K9菊池大会結果報告!

週末行われましたK9菊池大会の結果です!
朝は少し冷え込んだものの、日中は春を感じた穏やかな二日間でした!!

初日35th geme

ディスタンスオープン

優勝  松風!!& kenBOSS






ディスタンススモール

準優勝 柚子 & fujimoto







ディスタンストライアル

準優勝 姫 & funakura







二日目、九州チャンピオンシップ

DDマスターズ

準優勝 CONNIE & ジョージ









ディスタンススモール

優勝 柚子 & fujimoto



安定感のあるスローイングと柚子とのペアリングは見事にマッチ!!!
スモール九州チャンピオン!!!!!



ディスタンスプラクティス

カルーア & funakura







頑張った仲間たち


完全復活「クッキー」



内容的にはステップアップを果たした「ビスキー」



追い込みのスピードアップがカッコ良かったぜ!「ガブナー」


怪我の回復も順調「ルビー」


俊足コーギー「海夢」



決勝進出した堂々たるメンバー達!!



と言う訳で参加された皆さん二日間お疲れ様でした!
二日目、トーナメントの2スローはとても盛り上がりましたね。
勝負の駆け引き、勝負強さが求められる2スロー。
追い込まれた時に奥のエリアに投げ込める技量があるかどうか・・・
ロングの練習積む人増えるでしょうね!!!

次は、九州最終戦 大分大会です!

僕ももっと練習積んで頑張ります






  


Posted by ケン・スタイル at 09:14Comments(6)競技会

2013年02月04日

K9原鶴大会結果報告!

週末に行われましたK9原鶴大会の入賞者の発表です!

2月2日(土)

ディスタンスオープン
準優勝
松風!! & kenBOSS




優勝決定戦の2スローに悔いが残ります(涙)



ディスタンスプラクティス
3位
ガブナー & ルビーガブナーママ



負傷したルビーの分まで頑張ったガブちゃん!
ナイスファイトでした!!

ディスタンストライアル
準優勝  
カルーア & Aki



またひと皮むけたカルーアとAkiのコンビ!!



2月3日(日)

DDマスターズ
優勝  
CONNIE & ジョージ



息子なのであまり褒めるのもなんですが美しいボルトだと思います
トスされたディスクのタイミングや高さ、ボトムアップされたディスクの角度まで完璧です



ディスタンスオープン
準優勝 
松風!! & kenBOSS



重心下げて戻って来る松風!!
お前もシャコタンか?


スモールドッグクラス
3位 
海夢 & funakura



見た目も実力もビュウティー!!!


フリースタイル
準優勝
八重 & 八重パパ



八重パパ、顔に気合が入ちょります!!!


ローリング
優勝  
弁慶 & kenBOSS



目ん玉ひんむいてディスクを追う4か月の弁慶!!!


入賞された皆さんおめでとうございます!
参加された皆さんお疲れ様でした!
来月は九州チャンピオンシップだそうですので頑張りましょう!!!

クキビ家様、写真提供ありがとうございました。
  


Posted by ケン・スタイル at 08:38Comments(10)競技会

2013年01月28日

JFA大牟田大会結果報告!!

報告が遅くなってしまい申し訳ありません
先日(1月19日)に行われましたJFA大牟田大会の結果報告です!!

ユースオープン大会
優勝  マリー& okayama

チャレンジ大会

3位  流凪 & okayama



やりましたね!鹿児島支部長!!
おめでとうございます!!!  


Posted by ケン・スタイル at 20:05Comments(2)競技会

2013年01月12日

柚子

いきなり柚子って何? って思いますよね~(笑)

実は、kenstyle鹿児島に所属するfujimotoさんの愛犬の名前なんです!

柴犬系のMIXのワンちゃんでぱっと見、まんま柴犬!


ねっ!柴犬ですよね!

このわんちゃんを初めて見たのが1年くらい前のSDC龍門大会

正直その時は時間が掛かるかも?といった印象を受けたものでした

しかし今回のK9鹿児島大会で凄い変貌を遂げておられたのです!!

まず結果がそれをしめしています! 初日、準優勝、二日目、優勝!!!



柚子のやる気と、fujimotoさんの絶妙なスローイングは会場を沸かせていました

この一年くらいの間に何が起こったのでしょうね

おそらく、柚子が飛躍的に変わったのではなく、fujimotoさんの意識や柚子に対するものが変わったのではないかと思います

今度ゆっくりお話し聞かせてほしいですね

柚子、そしてfujimotoさんおめでとうございます!!!

黒Tシャツ贈呈します!!!

  


Posted by ケン・スタイル at 08:50Comments(2)競技会

2013年01月07日

K9鹿児島大会結果報告!!

新年、鹿児島からスタートを切ったK9ディスクジャパンの競技会に参加させていただきました!
約300キロの道のりは遠いような、近く感じてきたような?
とにかく、新年をディスクドッグでスタートさせた多くの家族が集って二日間楽しみました!!!
と言う訳でken.style入賞者の発表です!

1月5日(土)

ディスタンスオープン

   優勝   松風!!& kenBOSS

   準優勝  BEGA & kataoka

   
ディスタンスウーマン

   優勝   松風!! & BOSS嫁

   3位    ルビー & ルビーガブナーママ
スモールドッグ

   優勝   ジェス & kataoka

   準優勝  柚子 & fujimoto 

プラクティス

   優勝  マリー & yuko

ディスタンストライアル

   準優勝  カルーア & yoshida

オーバー8

   3位   アーク & komura   


1月6日(日)

DDマスターズ

   3位   CONNIE & ジョージ

ディスタンスオープン

   準優勝  松風!! & kenBOSS

スモールドッグクラス

   優勝   柚子 & fujimoto

   準優勝 ジェス & kataoka
フリースタイル

   優勝   アーク & komura

ディスタンストライアル

   準優勝 カルーア & yoshida

ローリング

   準優勝 姫 & funakura  



以上、3位までの入賞者の方々です
もしかすると漏れがあるかもしれません
その際はお知らせいただけると助かります

あともう1歩の人達や、普段の力が発揮出来ずにいたチームもありましたが、皆さんの一生懸命な姿に感動しました!!!
何と言っても地元ken.style鹿児島の活躍には目を見張るものがありました!!
本当に頼もしいかぎりです!!!

初日の夜は、クラブや団体の垣根を越え多くの皆さんと懇親会で盛り上がりました!!!
セッティングして下さった岡山支部長をはじめken.style鹿児島の仲間たちには大感謝です!!!
本当にありがとうございました


競技会を終えて記念撮影!!



急に思い立って撮影したため、早くに帰途につかれた方達には声掛けできませんでしたスミマセン




     


Posted by ケン・スタイル at 20:26Comments(8)競技会

2012年12月25日

JFA開幕戦結果報告!

先日行われましたJFA若松大会で、ビスキーとクキビパパがチャレンジクラスで優勝しました!!!



           写真: クキビ家ブログより


課題を克服したビスキー!!!ついにやりました!!!
おめでとうございます!!!!!!  


Posted by ケン・スタイル at 08:38Comments(8)競技会

2012年11月26日

K9大分大会結果報告!

昨日、一昨日杵築市上村の郷で開催されましたK9Geme22thの結果です!!

24日(土)

ディスタンスオープン

優勝    松風!!&kenBOSS


ディスタンススモール

準優勝  海夢&海夢パパ
  kagosima


プラクティス

優勝    ビスキー&クキビパパ


ディスタンストライアル

優勝    KAHLUA&海夢パパ    
kagosima
準優勝   BISCUIT&クキビパパ

25日(日)

DDマスターズ
 
優勝    CONNIE&ジョージ


ディスタンスオープン

準優勝   松風!!&kenBOSS


ディスタンススモール

準優勝   海夢&海夢パパ
       kagosima


プラクティス

優勝     BISCUIT&クキビパパ

準優勝    ガブナー&ルビーガブナーママ   kagosima

3位     アーク&ゆ~れ~さん kagosima


ディスタンストライアル

優勝     BISCUIT&クキビパパ

準優勝    KAHLUA&海夢パパ
        kagosima


以上二日間の結果でした!
今回も充実した内容で有意義な時間を過ごす事が出来ました!!
新たな課題を見つけ出したチームも多い事と思います
ディスクドッグって楽しくやりつつも己への厳しさを怠ってしまうと最終的に楽しめないもののような気がします
次の課題に正面から向かって取り組んでいきましょう!!!
犬にプレッシャー掛けない程度にヨロシクです!!!!!!



  


Posted by ケン・スタイル at 07:26Comments(5)競技会

2012年11月05日

SDC杯

昨日、行われましたSDC龍門大会の結果です!

スーパークラス

3位 松風!!&kenBOSS


久方ぶりにお邪魔したSDC
多くの参加者で賑わっておりました!!
たしかスーパークラスだけでも30チーム弱?
なんと今回大きなサプライズ

ディスクドッグ界のスーパースター、MOTIZUKIさんが参加されたんです!!!!!
記念撮影をお願いして



弁慶を抱っこしてもらいましたよ
あ~っとすいません、弁慶はこの前日我が家の一員となった松風!!の弟君なんです

そしてサインも頂きました~♪



また我が家の家宝が増えました!!!!
我が家の要望に快く応えて下さったスーパースターに大感謝です!!!!
ありがとうございました
  


Posted by ケン・スタイル at 06:18Comments(12)競技会

2012年10月30日

K9原鶴大会結果報告!

先日行われたk9原鶴大会ken.styleの入賞者です!

27日(土)

スモールドッグクラス
優勝 海夢&船倉    kagoshima

28日(日)

DDマスターズ
準優勝 CONNIE&ジョージ

3位 ジダン&八重パパ

ディスタンスオープン
優勝 COOKIE&クキビパパ


ディスタンススモール    
優勝  海夢&船倉
      kagoshima

プラクティス
準優勝 ビスキー&クキビパパ

ローリング
優勝  姫&船倉 
      kagoshima

二日間お疲れ様でした!
楽しい二日間でした!!!
今回、船倉海夢チームのスモール2連勝は立派でした!!
普段のトレーニングの成果が見事に出ましたね!!!!!

そして、オープン初優勝のCOOKIEチーム!!!
諦めない気持ちが結果に繋がりました!!!!
おめでとうございます!!!!!

次回のK9Gameは地元の大分です!
また楽しみましょう!!!  


Posted by ケン・スタイル at 07:44Comments(4)競技会

2012年10月09日

JFA結果報告!

先日行われました、JFA阿蘇大会でken.styleより入賞者がでました!!
10月6日
チャレンジ大会
ビスキー&クキビパパ

10月7日
ユースオープン大会
クッキー&クキビパパ


おめでとうございます!
広大な自然の中、また秋の良い季節の中での競技会はとても気持の良いものだったと思います!
またお話しお聞かせください!!!  


Posted by ケン・スタイル at 12:58Comments(0)競技会

2012年10月03日

K9菊池大会結果報告!

ご報告が遅くなってしまいました(汗)

今回、台風17号の接近にヒヤヒヤさせられたゲームでしたが、実際、会場にいると台風本当に近づいて来てるの?っていうくらい風が吹きませんでしたね~

初日の夜は、チーム、クラブの垣根を越えた懇親会で盛り上がりました!!!
初日の懇親会はk9九州での名物になってきてるぞ~

っと言う訳で大会結果です!
9月29日(土)

ディスタンスオープン 
3位 松風!!&kenBOSS

ディスタンスウーマン
3位 ルビー & ルビーガブナーママ (鹿児島)

プラクティス
3位 ガブナー & ルビーガブナーママ


9月30日(日)

DDマスターズ
2位 CONNIE & ジョージ

ディスタンスウーマン
優勝 松風!! & BOSS嫁


ディスタンススモール
優勝 ジダン & じだあんママ

ディスタンストライアル
2位 カルーア & Toshi (鹿児島)


今回もken.styleが大活躍!!!
じだあんママは大怪我からの復帰戦を優勝で飾った!
初のコンビ、松風!!とBOSS嫁のチームも初戦を優勝で!
CONNIEとジョージはフリー演技に於いて自己ベストを次々と更新!
クッキーが、DDマスターズへ初エントリー!その一生懸命さが多くのプレイヤーの心を打った!

鹿児島勢も負けていなかった
ルビーの安定感のあるディスタンスは留まる所を知らない!
ガブナーも、正真正銘のディスクドッグへと変貌を遂げた!
マリンは、スモールの二日目に於いて怒涛の追い上げを見せ鹿児島スモールドッグの幕開けをアピールした!
カルーアも良かった!まだまだ若い犬とは言え、集中力、キャッチ力を着実に身に着けてきている!
話題満載の鹿児島勢に今後も期待しています!!!  


Posted by ケン・スタイル at 08:44Comments(8)競技会

2012年08月27日

K9ナイターゲーム結果報告!

ナイターゲームお疲れ様でした!
やっぱり暑い夏はナイターゲームですね!!!
たくさんの参加者で熱い夜を過ごす事が出来ました!!!
夜になると秋を感じた今回のナイターゲーム!!!!

と言う訳で今回の結果の報告です!

DDマスターズ
3位 ジダン&じだあんパパ

ディスタンスオープン
3位 松風!!&kenBOSS

ディスタンススモール
準優勝 ジダン&じだあんパパ

ディスタンスローリング
優勝 リリー&リリーパパ

今回もken.styleは大活躍でした!!!
じだあんパパ、二日酔いは大丈夫でしょうか?(笑)
懇親会も大いに盛り上がり、楽しい思い出がまた増えましたね
また来年も楽しみです!
参加された皆さん、ありがとうございました!!!
  


Posted by ケン・スタイル at 20:42Comments(8)競技会

2012年07月27日

K9ナイターゲーム後記 最終章!

記憶をたどるのが難しい程、長引かせてしまった後記(泣)
最近、忙しく少々テンパリ気味

いよいよ最後のカテゴリー!

スモールドッグクラス
もちろんジダンチーム
ナイターゲーム2連勝なるか

1st ラウンド
5投中3投の成功は15ポイント

2nd ラウンド
5投中2投の成功で10ポイント

予選通過2位で決勝に臨んだ
ファイナルラウンド
じだあんぱぱ、ディスクを指でクルクルと回しながら登場!
入場曲はEXZILEの999!!
5pを4つ並べて20pフィニッシュ!!!
2位をキープして準優勝に輝いた
おめでとう!!!!!

優勝は関西から大遠征組のEVISチーム!
この日は1st ラウンドから一回り大きな布スビーで勝負に出ていた
3ラウンドトータル18投中、なんとミス1つ!!!
神様、仏様、EVIS様本当にスゲー!!!
来月もお待ちしてますよ~



えっ~、オープンクラス!?
そんなのあったっけ?

松風!!撃沈!!!



でも、ボギーとEOSは惜しかったー!
唯一、ボギーが決勝へと駒を進めたのだ!!

間もなく12才を迎えるボギー大佐
大分のディスクドッグ史を語るとき、絶対的存在!
大分のディスクドッグも第三世代にバトンが渡っているというのに未だ現役!!
凄いよボギー!!!
いつまでも元気でね!!!



EOSも良かったんですよね!1st ラウンドは、、、、、
1st ラウウンド27p!!!
2nd 少し調子崩してしまっただけ

ファインダーにディスク写ってないくらい高いディスクに向かってジャーンプ!!!
EOSよ、いくら高いジャンプが得意って言っても、そりゃ無理でっせ!




そんなこんなで充実したナイターゲームの二日間でした!

初日の懇親会は気が付いたら4時を過ぎていて寝るの忘れてました(笑)
来月も同じ場所で開催されるK9のナイターゲーム!!
また楽しみましょう!!!
  


Posted by ケン・スタイル at 08:48Comments(0)競技会

2012年07月23日

K9ナイターゲーム後記part2!

さぁ~て、ナイターゲーム二日目!!
初日、道路状況のため参加出来なかったチーム、そして仕事柄日曜日にしかエントリー出来ないチームも加わり賑やかな競技会となった!
そして、この日はDDマスターズも行われ九州各地よりフリースタイラーも集まった!!

まずはDDマスターズから
ken.styleからはジダンのチームとCONNIEとジョージのチームがエントリー
ジダンチームは前回の40pに近いポイントを出し大会アベレージをいかに上げられるか
そしてジョージのチームに課した目標は30p中盤、ズバリ35p

1st ラウンド
CONNIE&ジョージ

前回のルーティーンのマイナーチェンジで臨む
中盤のフットブラッシングは成功率を考慮してリアルオーバーへと変更
まだまだ、ぎこちなさはあるもののリラックスして演技していたしCONNIEも必死にジョージに応えていた
スロー系もボルティングも決まった
リアルオーバーもきっちり真上をオーバー出来ていた
今できる精一杯の演技だった
ポイントは、35.5p
目標達成!!

ジダンチーム

                                            (写真:クキビママ頂き~)
ジダンの集中力はいい!
しかし、どこかかみ合っておらずミスが目立ってしまった
僕自身このような経験がたくさんあるが一旦流れを止めて一呼吸置いて演技を再開するのがベスト
しかし残念な事に、歯車を修正出来ずに終わってしまった
前回の好ポイントがプレッシャーになってしまったか?
暑い中、必死に頑張っていたジダンの事を考えると、、、、、
ポイントは30p

2nd ラウンド
CONNIE&ジョージ

DDマスターズ、2ndラウンドはディスタンス
今回自分の投練を捨てジョージのコーチング
フリーアベレージの低いジョージにとってこのディスタンスでいかに上位にくっついて行けるかが鍵を握っている
目指すは10ポイントエリア
そして、この中坊もそれしか考えていない
1投目 10p
2投目 10p
3投目 10p
会場が静まり返った
もしやクワドラプル?
4投目もまっすぐにコートセンターをとらえ伸びたディスクはフェンスバナー直撃の縦オーバー
ポイントは30p で半分の15pが加算された

ジダンチーム

ジャックラッセルテリアのジダンにとっての試練はこのディスタンス
ボーダーコリーやラブラドールレトリバーと同じ土俵で競わなければならないからだ
しかし、ジダンには十分に戦えるだけの能力がある
結果は
1投目 5P
2投目 5p
3投目 0p
4投目 6p
total 16pで半分の8p

ファイナルラウンド
なんとCONNIEとジョージのチームが予選を1位で通過してしまった
ディスタンスのポイントが効いての成績なので素直に喜べないところもある
しかし、同時にディスタンスの重要性も再認識させられた

2位との差は、僅かに1.5p
2位の味六チームはリズムも良く本当に上手い
BGMもカッコよくてチームカラーにマッチしていた

ジョージの演技が始まった
1st ラウンドに比べるとミスが目立った
おそらく1位の順位を死守しようと必死になっている
不思議なもので勝とうなんて余計な邪心は犬を惑わし良いプレイがかえって出来なくなる
リラックス状態を保つことこそ最高の演技に繋がるのだ
絶対に勝てるはずがないなんて思っている時にはとてもいい演技が出来るんです不思議と
こんなこと書いてますが、僕も同じ様になっていたと思う
しかし、最後まで良く頑張った
ポイントは34ポイント

ここでまたひと波乱
1位のポイントが並んでしまったのだと言う
対戦相手は味六のチーム!!
規定により2スローのディスタンスで順位を決定するそうだ
ジョージは後攻!
2スローのディスタンスって後攻が有利なんです
先行は見えない相手と戦わなくてはならないし、計算が出来ない

味六チームのラウンドがスタートした
1投目 スピード感のあるスローイングフォームからロングエリアへと繰り出されたディスクは惜しくもノーキャッチ
2投目 後がなくなってしまったこのチームは迷わずロングエリアへスローイング
味六はしっかりキャッチで応えたものの若干コートから外れてしまい1ポイントでこのラウンドを終えた

味六のラウンドを見届けた後、ジョージに告げた
「いいか、コートの奥だぞ。手前でキャッチさせるカッコ悪いマネだけはするな」と
ジョージも「そんな当たり前やんか」と切り返してきた
1投目 目標ひとつ手前の8pエリアのディスクをCONNIEがキャッチし終了した

大会の結果なんて水物だし、明日やって同じ結果になるとは限らない
しかし、デビュー2戦目にしてよく頑張った
早くも黒Tシャツだなぁ

またまたつづく!!!






  


Posted by ケン・スタイル at 22:22Comments(0)競技会

2012年07月21日

K9ナイターゲーム後記!

今年は関東地方から梅雨明けというなんともヘンテコな現象
九州地方はいまだ晴天と雨を繰り返すといった気象状況
ナイターゲーム初日は大雨の影響でゲーム開催も危ぶまれた
幸運にも国東は大きな被害もなく競技会は予定通り開催された!!!


ナイターゲームとはいえ、やはり夏のゲーム
競技のキーポイントは犬の管理にある
ここをきっちり出来るかどうか
我が家はエアコンを入れて車管理、そして秘密兵器をケージに入れて様子を見る
これはいい!!(後日ご紹介)

今回もチームken.styleは大活躍」しました!
最初の競技はプラクティス
我がチームからはビスキーがエントリー!
この日は、ビスキーの兄弟犬や親せき犬が参加、いいところ見せたい

1st ラウンド 
5投中、4投の成功は18ポイント
20ポイントオーバーは果たせなかったものの最後まで集中を欠くことなくいい調子だった
この調子で頑張るんだビスキー!

2nd ラウンド
1投目、2投目をミドルエリアの6ポイントで決め期待が高まる
しかし、3投目以降あろうことかビスキーの集中が切れてしまった
あえなくパパが投げたディスクを回収に走り4投で終了

ファイナルラウンド
予選を3位で通過したビスキー、何とか最後までふんばって欲しいところ
すっかり気を取り直したビスキー、6p、5p、6p、0pときっちりポイントを重ね17pゲット!!
予選の順位を一つ上げ準優勝に輝きました!!
おめでとうビスキー!!
優勝したのは流凪!(ビスキーの兄弟?)おめでとうございます!!!

つづいてスモールドッグクラス
ken.styleからは言わずと知れたこのチーム、ジダン&パパ
前回の上村の郷ではフリーで40ポイントを叩き出しスモールでの優勝!!
十分期待できるチーム
今回も是非決めてもらいたい

1st ラウンド
距離は伸びないものの順当にポイントを重ね5投のオールキャッチは23ポイント
んん~いいぞ!!!

2nd ラウンド
このラウンドは距離を伸ばしミドルエリア
何故か3投しか入らず、しかしオールキャッチで決めて16ポイント

ファイナルラウンド
2位で予選を通過した!!
予選を1位で通過したのは関西から遠征組のトイプードルのEVIS
2012シーズングランプリファイナルのファイナリストで木曽三川での活躍の様子がオーバーラップされた
小さな体でありながら布スビーを見事にキャッチする姿が非常に印象的
しかし、EVISには試練があった
雷の音と土地柄飛行機の飛び交う音で少々テンションが下がり気味だという

ジダンのラウンドが始まった
5投中4投の成功は20ポイント
今回3ラウンドでミス1つ、凄い結果だ!!
っとここでMCからのアナウンスが!?
1位チームのポイントが並んでしまったというのだ

K9ではポイントが並んだ場合、2スローディスタンスで競うことに
この時点で有利なのはジダンのチーム
なぜならEVISの使用ディスクは布スビー
このディスクの性質上5ポイントエリア以上の距離は難しい
僕の予想が的中する結果となり、ジダンが優勝を納めた!おめでとう!!!
しかし、EVISチームは一回り大きな布スビーに持ち替え最後まで諦めることなく戦い抜いた
会場からは多くの拍手でその栄誉がたたえらた
感動!!!

初日最後はオープンクラス
ken.styleからはクッキーと松風!!そしてCONNIEのチーム

先方は松風!!
1st ラウンド
1投目ミドルエリアからロングに到達しようとゆっくりホバリングするやさしいディスクをなんとミスキャッチ(泣)
マジか?
水浸しの芝にとまどっている様にも見えたし、車内の快適さに寝ぼけていた様にも見えた
5投中2投しかキャッチ出来ずに12ポイント
今日は終わった

クッキー
1st ラウンド
ミドルエリアで組み立てたラウンド構成は4投中クッキーがオールキャッチで応えて18ポイント
コートアウトのキャッチが惜しまれる

CONNIE
1st ラウンド
7ポイントエリアから好スタートを切ったけれども3投目のスローミス4投目のエリアアウトのキャッチで15ポイント
これも終わった、、、、、

2nd ラウンド
松風!!
2nd ラウンドになってようやく目を覚ましたのかこの男(いやいやカワイイ女の子)
5投のオールキャッチはチョロを挟んで32ポイント
4位通過で決勝に進出!

2nd ラウンド
クッキー
1投目、6ポイントエリアから好スタートを切ったと思われたがなんとその後の3投をミスするというクッキーらしからぬ結果となってしまった
ん~残念

2nd ラウンド
CONNIE
7ポイントエリアからスタート
2投目、突き刺しのスローミス
3投目、7ポイント
4投目、チョロで3ポイント
5投目、10ポイント
トータル27ポイント
が、1ポイント足りずに決勝へすすめず(泣)

ファイナルラウンド
松風!!
1投目、7p
2投目、7p
3投目、7p
4投目、5p
5投目、7p  で、トータル33ポイントでフィニッシュ
順位を1つ上げて3位入賞

優勝はキング斉藤さんと「ひかる」のチームでした!!
強いですね~やっぱり
齊藤さんありがとうございました!!!

うれしいのはフリースタイラーのディスタンス優勝!!
フリーを一生懸命する人たちの中にはディスタンスを軽視してしまう傾向にある中、フリースタイラーの優勝は僕にとって大きなものです
実際にはフリーってしなければならない事が多くてディスタンスにかけられる時間もおのずと減ってくるのですが、、、、
フリーの配点が満点で50pでしょ、ディスタンスってこれからどうなるかわからないですけど50pが満点だと思うんですよ
全国にはディスタンスで50ポイントのポテンシャルを持ったチームが実際いますもの

それでね、DDマスターズのディスタンスの配点を半分にしなかったら面白いことになるでしょうね
予選はフリーとディスタンスの配点が50:50!!
これぞディスクドッグ真の王者!!!なんて空想してるのは僕だけでしょうか?


つづく



  


Posted by ケン・スタイル at 11:52Comments(0)競技会

2012年07月16日

結果報告!!

K9大分大会ナイトゲームの結果報告です!

6月14日(土)
ディスタンスオープン
 3位 松風!!&kenBOSS

スモールドッグクラス
 優勝 ジダン&じだあんパパ

6月15日(日)
D・Dマスターズ
 優勝 CONNIE&ジョージ

スモールドッグクラス

 2位 ジダン&じだあんパパ

ディスタンスプラクティス

 2位 ビスキー&クキビパパ





今回もken.style大活躍でした!

次回は8月のナイトゲームです。  


Posted by ケン・スタイル at 21:55Comments(20)競技会

2012年06月08日

K9後記part2!

昨日はこのブログを更新する事も水10を見る事も出来ずに爆睡してしまいました(泣)

二日目です!
朝は前日の夕方から夜にかけて降った雨のおかげで少しひんやり。
緑あふれる会場にはマイナスイオンが感じられた。

まずはDDマスターズから
エントリーは全5チーム!
内ken.styleからは3チームがエントリー。
だいすけ&EOSチーム、ジダン&じだあんパパに加え、初エントリーのCONNIE&ジョージのチーム!
トップバッターは、CONNIE&ジョージ。
ジョージとは約二か月あまりスパルタで頑張って来ました。
犬にはやさしくをモットーに接していますが息子には厳しく指導しましたよん。

初っ端のフリップでスカってしまい少々印象が悪い。
プラントからのトスもスカ。
フィールドを大きく使うトリックスローのコンビネーションは二投目のサイドアームをなんと場外へ。
終盤なんとか立て直しフィニッシュ。
ポイントは30.5p。初めてにしては落ち着いてプレーしていたように思います。
2R ディスタンス
          0P 8P 0P 10P tptal 18P  半分の9Pが加算された。予選4位通過。

ken.style二番手は、ジダンとじだあんパパのチーム。
これが凄かった!!
パーフェクトに近い演技はなんと40p。
1R終了時点で1位。
通常のパパのテンションがキャッチが成功していくに従ってノリノリになっていくところが見どころです!
忘年会の時のじだあんパパを思い出してしまいました(笑)


2Rのディスタンスは、不幸にも1キャッチのみとなり 5Pの半分2.5Pが加算されtotal 42.5P。
1Rの結果が良かっただけに悔やまれます。予選を3位で通過。


エントリーNO4番は、だいすけさんとEOSのペア。
BGMはswing系でイメージチェンジか?
ken.style黒帯の意地を見せたいところ。競技会の雰囲気にも慣れた様子だし、緊張している様子は感じられない。

しかし、スロー系でのEOSの見送りがどうしても目立ってしまう。
予選5位通過。

結局、ジダンとじだあんパパのチームが順位をキープし3位入賞を果たした。
おめでとうございます!!!

次はスモールドッグクラス。
この日もノリノリのジダンのチーム!
ミドルエリア5投勝負はリズムも良く、安定感抜群!!
1R 20P
2R 19P
FR 15P  でこの日も見事に優勝を修めた!!!
二日連続の優勝、そしてフリーの1R 40Pはお見事でした。黒Tシャツ贈呈決定です!!!

最後にオープン。
ken.styleからはクッキー&クキビパパのチームと松風!!と僕のペア。
松風!!、1Rは5投で32P。まずまずの滑り出しに胸をなでおろした。

次はクッキー。

ミドルエリアを確実にとらえたゲーム運びで5投オールキャッチは29P。
よし、いけるぞクッキー!!

2R
松風!!1投目ロングエリアスタートと幸先はよかったものの3投目コートアウトでのキャッチ、4投目はスローミスで16P。
1Rと2Rのトータル48P。この時点で決勝は無理と諦めた。

2R
クッキー、4投中3投の成功で19P。
1Rと2Rのトータル48P。松風!!と仲良く並んでしまった。

2R終了時、決勝進出者のアナウンスがあった。
なんと松風!!が5位に滑り込んだのだ。
しかし、同じポイントのクッキーは何故?
K9のルールでは1Rと2Rのトータルポイントが同じ場合いずれかのラウンドのポイントが高いチームが決勝に駒を進めることが出来るのです。
出来れば一緒に進みたかった~。

fainal stage
5投オールキャッチを果たしたものの内1投はコートアウトのキャッチで30P。
ロングを狙ってしまうとどうしても精度に欠けてしまう(泣)
入賞を諦めていたところ、またまた一波乱。
どうやら、3位のポイントがダブッたらしい。
ということで、すぐさま2スローのエクストララウンドへ。
またもや先行。どうしてこうなるの?
男気スイッチON!今日はキメルぜ!!
ところが、、、、、、、
1投目  ディスクがスッポ抜けて低~くて速~いディスク。
絶望的なスローを松風!!が追いつき6P。
スゲーなマツ!!!
2投目  そこそこナイススローは距離は伸び悩み7P。
トータル13Pでフィニッシュ。

お相手はこの方。

もともと静岡のプレーヤーの方ですが、現在は佐賀県人。
静岡と言えばディスクドッグが盛んな地域で名プレーヤーもたくさんいる所。
そんな環境でプレーしていた人だから当然ウマイ!!!
そしてこのチーム7P×2で14Pを叩き出し僕から3位をもぎとっていきました(笑)
お礼にken.style佐賀支部お任せしますネ!

そんなこんなで本当に楽しい二日間は終わってしまいました。

次はナイターゲームでお会いしましょう!!!!!!!





  


Posted by ケン・スタイル at 00:20Comments(6)競技会

2012年06月05日

K9後記!

今回初めて会場としてお借りした上村の郷。
正式オープンは7月1日なのですが、無理を言ってお借りしました。
宿泊施設なので食堂、お風呂、そしてランドリーまでも完備されています!
標高は高めですが三方が山に囲まれているため風もあまり吹かない所です!
ナイター以外の大分大会はこちらにお願いしようかな。

さて初日の土曜日!
天気は曇り、朝は無風。絶好のディスクドッグ日和!

まずはプラクティス。
ken.styleからはビスキーがエントリー。
この日、朝一で塚崎レクチャーを受講したビスキー。
そこには必ず得るものがあったに違いない。



一投目、二投目をミドルエリアから攻めて行き、三投目はなんとローラー作戦に出た!
思い切った行動に「あっぱれ」です!!
すこしでもビスキーに良くなってほしいという気持ちが表れておりました。
競技会ではなかなかこういうこと出来ないんです。
というのは、ほとんどの人が今できることの最高のことを一分間にしょうとするんです。
しかし、克服すべき課題を持ったチームが勝敗や順位に拘ったプレーに走ってしまうとその後の課題の克服が難しくなってきます。
そうなんです、犬達には例外という概念がないからなのです。
例えば、練習ではディスクを持って来るまで待っているのに、競技会では時間がもったいない、早く投げたいという人間様の都合でディスクを取りに
行くといった場面をよく見かけます。
気持ちはすごく解りますが、その人の行動には一貫性がなく犬達にとって理解しにくいものになっていくのです。 そして、問題解決はますます遠の
いて行くのです。 やばっ!!(うんちく長くなりそうなのでこの辺で)
何よりこういう事ができる環境もk9のいいところなのかもしれません。
なにはともあれ今後のビスキーに期待です!!!

次はウーマンクラス
CONNIEとBOSS嫁のペアが参戦!!
1R  19P
2R  29P でなんと予選を一位通過!
今までこういうシチュエーションに何度か遭遇してきた。
しかしポイントリーダーをファイナルラウンドまでキープ出来たことあったっけ?
ジンクスは不運にも的中してしまった(笑)
最終スローは大きく右に引っ張ってしまい場外。
三位でフィニッシュ。

つづいてスモールドッグクラス。
前回のスキルアップのディスタンスで1ラウンドに30Pあげたこのチーム。期待が高まる!
リズムよくミドルエリアでポイントを重ねていく戦法が功を奏しポイントリーダーで予選を一位通過!!

ファイナルラウンドも安定したプレーで優勝!!!
きてますよこのチーム、おめでとう!!!!!!

最後にディスタンスオープン
大分からは松風!!と僕のチームのみ。
なんとプログラムにはsaitouさんとひかる、そして空の名前が。
ということはいつもよりも強敵が二組増し。勘弁して~

1R 7P 8P 1P 7P total 23P
あろうことか4投しか入らず、しかも3投目はコースアウトキャッチのスロースタート。

2R 8P 6P 8P 8P 6P total 36P
このポイントが効いて何とか4位で決勝に進出することが出来た。

FR 6P 7P 7P 6P 7P total 33P
3Rのトータル92Pでフィニッシュ。

順位はともかく、1ラウンドのアベレージ30P超えは我ながら満足のいく結果!!
っとまたここでひと波乱、2位のポイントが並んだというアナウンスが。
30秒の2スローディスタンスでのエクストララウンドらしい。
相手は、中山さんとジェスターのチーム。
とても安定感抜群のチームで、ジェスターと松風!!は同じ犬舎出身。
先行は僕と松風!!。先行はポイントの計算が出来ない分不利だが10ポイント×2の満点を出せば
いいだけじゃないか。よし、男気スイッチON!!!
だがしかし
1投目、力んでしまいすっぽ抜けて突き刺してノーキャッチ(泣)
2投目、ハイザー効かせてロングエリアに到達するもアングルが甘く右アウト。
松風!!がキャッチしてくれたお蔭で1Pで終了。
この1ポイントで勝てるはずもなく3位で終わりました。
ごめんよ「松風!!」ありがとう「松風!!」

優勝はtotal100Pでsaitouさんと空ちゃんのチームでした。強いな~


つづく





  


Posted by ケン・スタイル at 23:38Comments(0)競技会