大変なご無沙汰となってしまいました(汗)
随分と潜伏してしまいましたが、元気です!
年度末の忙しさと色々なことが重なってしまい、このブログも随分と放置されてしまいました。
まだまだ、この忙しさも続いてしまいそうですが、是非、お知らせしておきたい一大イベントがございますので、ご紹介をさせて頂きます!
来月、
4月19日(土)は、
Hiro style 村上行弘氏によるディスクドッグセミナー
そして
20日(日)は、九州初、
AWI Japan DiscDogGamesが大分県杵築市山香町 上村の郷にて開催されます。
九州のフリースタイラーは勿論の事、ディスタンスプレーヤーの皆さんのエントリー、お待ちしております!
また、ディスタンス競技には、九州単独のカテゴリーを特別に設けて頂いて、より多くの皆さんに楽しんでもらえる内容となっております!!
TFRオープン(ディスタンス上級者クラス)におきましては、高ポイントが出ればAJPCノミネート、何てこともあるかもしれません(喜)
既に、The N.P.A.ホームページにてエントリーの受付も始まっておりますので、よろしくお願いします。
それでは、その詳細です!
The N.P.A 九州大分 DiscDog Seminar
開催日:2015年04月18日
主 催 : The N.P.A
協 力 : ken.style
講 師 : 村上行弘
会 場 : 上村の郷(かむらのさと)
http://www.kamura-oita.jp/
〒879-1313
大分県杵築市山香町 大字久木野尾3792番1
宿泊も兼ねております。
募集数 : 1日につき15頭限定(先着順)
受講料 : 犬1頭につき1日7,000円(2頭目以降はプラス3,500円)
例 : 2頭で参加される場合は1日のご参加で10,500円
3頭のご参加で1日14,000円
受講者に関しましては、同一家族であれば何人でも金額に差違はありません
宿泊料金:お1人 3,000円(お風呂込み)大部屋で他の宿泊者と同部屋になります。
※宿泊料金に食事はついていません。別途申し込みください。
昼 食: 500円
懇親会:1,000円(夕食代) お飲み物、おつまみ各自持込
朝 食: 600円
お風呂: 200円
※近隣にコンビニ等の施設はありませんので食事のご予約をお勧めします。
スケジュール
4月18日(土)
8:00 受付開始
フリースタイルセミナー
ディスタンスセミナー
13:00 ランチタイム(トークセッション)
14:00 スローイング&トスセミナー
17:00 閉会
19:00 懇親会
※当日、参加者以外 の見学は、ご遠慮願います。
参加者の方は下記の内容をthe-npa@ac.auone-net.jpに添付してお送りください。
2015-04-19 (日)
DiscDogGames
2015.04.19. 九州大分A.W.I.JAPAN 10th Heat
主 管 Japan K9 Sports Federetion
主 催 The N.P.A
協 力 A.W.I. JAPAN. 東日本実行委員会
HiroStyle
Ken.style
Ken.style鹿児島
ちーむこうとう
RDP(リアル・ディスクドッグ・パフォーマンス)
Passo!Amigo
水戸フライング・ドッグ・クラブ
P.Poodles
協 賛 FirstMate PremiumDogFood
会 場 上村の郷(かむらのさと)
http://www.kamura-oita.jp/
〒879-1313
大分県杵築市山香町 大字久木野尾3792番1
宿泊も兼ねております。
集合時間 8:00
カテゴリー ディビジョン1 エントリーフィー 6,500円
フリースタイル120秒 TFRディスタンス60秒
ディビジョン2 エントリーフィー 5,500円
フリースタイル 90秒 TFRディスタンス45秒
トライアル エントリーフィー 4,500円
フリースタイル 60秒 TFRレトリーブ 45秒
TFRオープン エントリーフィー 5,500円(ディスタンス)
ディスタンス 60秒 2ラウンド
上級クラス、犬種、サイズに制限なし。
レディース・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
女性のみ参加可能、犬種、サイズに制限なし。
スモールドッグ・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
一般的に小型犬と認識されている犬のみ参加可能、
MIX犬などは主催者が判断いたします。
プラクティス・ディスタンス エントリーフィー 4,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
中級クラス、犬種、サイズに制限なし。
トライアル・レトリーブ エントリーフィー 3,500円
ディスタンス 60秒 2ラウンド
初級クラス、犬種、サイズに制限なし。
ロングリードOK、但し引き戻した場合ラウンドポイントが0ポイント。
※ディスタンス・レトリーブ競技はA.W.I.JAPANルールに基づきます。