安全で安心なフード!

ケン・スタイル

2012年10月24日 08:33

前回に引き続き、犬の食事に関する投稿です

僕の場合、今まで犬のフードを選ぶ基準ってたんぱくの数値や脂質の数値で選んでいました
選択肢はもちろんドライフードの中からです
手づくりで行うのがベストだとわかっていても実際利便性などを考えるとどうしてもドライフードって事になってしまいます

おそらく皆さんも同じように考えておられるのではないでしょうか?
せいぜいドライフードにトッピングされる程度ではないでしょうか?

今回、CAP株式会社の代理店をさせて頂くにあたり、改めてドッグフードについて勉強してみると使用される添加物の内容に驚かされました
保存料(防腐剤)、着色料、などが代表的ですがそれに使われる物質は様々です
一度皆さんでお調べされることをお薦めします
ドッグフード 添加物のキーワードで検索するといろいろと出てきます
実際、我々人間に適用される食品安全衛生法のように細部にわたってチェックされる項目が極端に少なく食品安全衛生法では使ってはならない
化学物質が良しとされていたり、自社でその物質を添加しなければ無添加の記載が出来るといった状況のようです

何はともあれ、今、自分の犬達が何を口にしているのかを知る事はとても大事なことです
主成分、例えば、チキンやラム等は把握されていると思いますが何処産のチキンでどの部位なのか?添加物は何を使用しているのか?

今週末のK9原鶴大会にCAPのフードサンプルを持っていきますので是非お試しください!!
商品説明等はこちらのブログにリンクに追加しましたのでご覧ください!!!






関連記事